令和3年度手話奉仕員養成講座の開催について
聴覚障がい者などに対し、地域生活支援を行うボランティアの養成講座を、糟屋南部3町(須恵・宇美・志免)で合同開催します。手話で楽しく会話してみませんか?
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日時・場所等を含め、変更が生じる場合があります。
対象者
町内在住・在勤の15歳以上(中学生不可)で全課程(入門編・基礎編)を受講できる人
日時
開催期間(令和3年4月6日~令和4年3月1日)の毎週火曜日と木曜日
18時45分~20時15分
場所
○入門編(令和3年4月~令和3年8月) し~ずうみ 糟屋郡宇美町平和1丁目14−1
○基礎編(令和3年9月~令和4年3月) アザレアホール須恵(予定) 糟屋郡須惠町上須惠1180-1
受講料
無料(テキスト代 3,300円必要)
定員
21人(糟屋南部3町全体)
申込締め切り
令和3年3月1日 月曜日 (当日消印有効)
応募方法
下記に設置の申込書(ダウンロード可)に記入の上、直接または郵送で福祉課へ提出ください。
応募先・問い合わせ
福祉課障がい者福祉係
〒811-2193
須恵町大字須恵771番地 福祉課
Tel:092-932-1493
Fax:092-933-6626