町史のひとこま

更新日:2021年10月29日

連載期間

昭和55年7月号~昭和58年3月号(全32回)

著者

石瀧 豊美

町史のひとこま一覧

連載(全32回)

タイトル PDF 掲載月
第1回 星野兄弟の首塚 星野兄弟の首塚(PDFファイル:1020.1KB) 昭和55年7月号
第2回 壮烈!!高鳥居城 壮烈!!高鳥居城(PDFファイル:1.1MB) 昭和55年8月号
第3回 河津筑後守貞重 河津筑後守貞重(PDFファイル:930.9KB) 昭和55年9月号
第4回 謎めいた杉興運の最後 謎めいた杉興運の最後(PDFファイル:812.6KB) 昭和55年10月号
第5回 新原炭鉱の米騒動1 新原炭鉱の米騒動1(PDFファイル:1.3MB) 昭和55年11月号
第6回 新原炭鉱の米騒動2 新原炭鉱の米騒動2(PDFファイル:989.6KB) 昭和55年12月号
第7回 佐谷の太郎正月 佐谷の太郎正月(PDFファイル:957KB) 昭和56年1月号
第8回 新原炭鉱の米騒動3 新原炭鉱の米騒動3(PDFファイル:824.3KB) 昭和56年2月号
第9回 道林寺所蔵の「無等和尚像」 道林寺所蔵の「無等和尚像」(PDFファイル:1.2MB) 昭和56年3月号
第10回 郡名「粕屋」について 郡名「粕屋」について(PDFファイル:830.9KB) 昭和56年4月号
第11回 旅石の廃寺
海蔵寺をたずねて(上)
旅石の廃寺 海蔵寺をたずねて(上)(PDFファイル:1.3MB) 昭和56年5月号
第12回 旅石の廃寺
海蔵寺をたずねて(中)
旅石の廃寺 海蔵寺をたずねて(中)(PDFファイル:914.6KB) 昭和56年6月号
第13回 旅石の廃寺
海蔵寺をたずねて(下)
旅石の廃寺 海蔵寺をたずねて(下)(PDFファイル:934.7KB) 昭和56年7月号
第14回 皿山公園ができるまで 皿山公園ができるまで(PDFファイル:1.2MB) 昭和56年8・9月号
第15回 豊前覚書
高鳥居城攻撃に加わった男の物語
豊前覚書(PDFファイル:1.1MB) 昭和56年10月号
第16回 佐谷の板碑 佐谷の板碑(PDFファイル:1017.5KB) 昭和56年11月号
第17回 須恵の眼科医1
天草の人・高場順世
須恵の眼科医1(PDFファイル:1.2MB) 昭和56年12月号
第18回 心にひびけ愛の鐘 心にひびけ愛の鐘(PDFファイル:755.9KB) 昭和57年1月号
第19回 須恵の眼科医2
南蛮流眼科の系譜か?
須恵の眼科医2(PDFファイル:959.9KB) 昭和57年2月号
第20回 宝満宮の殿様槇 宝満宮の殿様槇(PDFファイル:1.2MB) 昭和57年3月号
第21回 須恵の眼科医3
長崎で学んだ蘭学
須恵の眼科医3(PDFファイル:845KB) 昭和57年4月号
第22回 須恵国民学校の頃1 須恵国民学校の頃1(PDFファイル:898.2KB) 昭和57年5月号
第23回 須恵国民学校の頃2 須恵国民学校の頃2(PDFファイル:1.5MB) 昭和57年6月号
第24回 須恵国民学校の頃3 須恵国民学校の頃3(PDFファイル:843.7KB) 昭和57年7月号
第25回 須恵の眼科医4
目養生の記録
須恵の眼科医4(PDFファイル:842KB) 昭和57年8月号
第26回 条里制と古代地名 条里制と古代地名(PDFファイル:946.6KB) 昭和57年9月号
第27回 万葉集「志可の浜辺を」の歌 万葉集「志可の浜辺を」の歌(PDFファイル:901.7KB) 昭和57年10月号
第28回 わが町の享保大ききん わが町の享保大ききん(PDFファイル:740.4KB) 昭和57年11月号
第29回 守護代の城、高鳥居城 守護代の城、高鳥居城(PDFファイル:1.1MB) 昭和57年12月号
第30回 須恵の眼科医5 須恵の眼科医5(PDFファイル:926.9KB) 昭和58年1月号
第31回 須恵の眼科医6 須恵の眼科医6(PDFファイル:773.2KB) 昭和58年2月号
第32回 須恵の眼科医7 須恵の眼科医7(PDFファイル:1.1MB) 昭和58年3月号

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 広聴広報係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線344)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ