成人男性の風しん抗体検査、定期予防接種(風しん第5期)のお知らせ
風しんの抗体検査を受けてください。(無料)
風しんの予防接種は現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会のなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっていることから、抗体検査を実施し、その結果十分抗体がない方に定期予防接種を行います。
風しんに関する追加的対策のため、令和5年3月31日まで無料で受けられます。
有効期限がきれているクーポン券でも、令和5年3月31日まで利用できます!!
どうして風しんの追加的対策を実施しているのですか?
風しんは、感染者の飛まつ(唾液のしぶき)などによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出ること)になる可能性があります。大人になって感染すると無症状から軽症のことが多いですが、まれに重篤な合併症を併発することがあります。また、無症状でも風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。
風しん抗体検査・定期予防接種の対象者
風しんの抗体検査、定期予防接種の実施日に須恵町に住民登録がある人で昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性。
風しん抗体検査と予防接種のながれ
- 実施医療機関に予約する。(県外の実施医療機関でも可能です)
- クーポン券、本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)を持って、医療機関で抗体検査を実施する。
- 後日、医療機関から抗体検査の結果を受けとる。
- 風しんの抗体検査が不十分だった場合、医療機関で予防接種の予約をし、クーポン券、本人確認書類、抗体検査結果通知を持って、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を接種する。
職場の定期健康診断などで抗体検査を受ける場合はクーポン券が必ず必要です。 事前に抗体検査ができるか確認いただき、職場の指示に従ってください。その他、保健福祉事務所、町の集団検診(特定健診またはがん検診を申し込みの人)でも抗体検査を受けることができます。健診当日は忘れずにクーポン券をお持ちください。
須恵町の実施医療機関
詳しくは受診を希望される医療機関または健診機関へ事前にお問い合わせください。
実施機関名 | 所在地 | 電話暗号 | 風しんの抗体検査 | 定期予防接種 |
---|---|---|---|---|
正信会水戸病院 | 須恵町大字旅石115-483 | 092-935-3755 | 可 | 可 |
市来医院 | 須恵町大字旅石170-143 | 092-935-0165 | 可 | 可 |
千鳥橋病院須恵診療所 | 須恵町大字新原232-1 | 092-934-0011 | 可 | 可 |
須恵外科胃腸科医院 | 須恵町大字植木609-3 | 092‐936‐2355 | 可 | 可 |
太田整形外科 | 須恵町大字須恵777-5 | 092‐932‐8877 | 可 | 可 |
きよいファミリー内科 | 須恵町大字須恵1078-6 | 092-957-6777 | 可 | 可 |
岡医院 | 須恵町大字上須恵787-1 | 092-932-0458 | 可 | 可 |
須恵たかさき脳神経外科クリニック | 須恵町大字須恵508-1 | 092-710-8811 | 可 | 可 |
須恵町ゆうろう内科クリニック | 須恵町大字植木477-40 | 092-410-2334 | 可 | 可 |
まつお内科クリニック | 須恵町大字旅石230-1 | 092-410-2220 | 可 | 可 |
全国の実施医療機関でも行うことができます。
厚生労働省
風しん抗体検査・第5期定期予防接種実施医療機関<外部リンク>
クーポン券の交付・再交付について
電話での申請か来庁での申請ができます。健康増進課にお問い合わせください。
更新日:2022年03月22日