1回目2回目接種における接種券の再発行および転送について
1回目2回目接種用の接種券の再発行および転送について
1.接種券の再発行
ワクチン接種には住民票がある市町村が発行する接種券が必要です
【再発行が必要となる場合】
- 転入してきたが、まだ接種が終わっていない場合 (接種券を持って転入された方は、前の自治体から発行された接種券は使わないでください。また、再発行の手続きの際は前自治体の接種券を持ってきてください)
- 接種券の紛失、破損等した場合
- 接種券が届いた後に住所が変わった場合
- 接種券が届かない場合
- 予診のみ券を2回使った場合
2.接種券の転送
接種券は住民登録の住所に送付します
転送をご希望の方は、申請をお願いします
3.申請方法
- 電話での申請[須恵町コロナワクチンコールセンター 092-710-8601 平日9時~17時(有料)]
- 窓口での申請[須恵町コロナワクチンコールセンター(地域活性化センター3階)]
- 郵送での申請
電話での申請方法
電話のみで申請することができます。聞き取りを行い申請書の代理記入をするため、必要書類はありません。
【電話申請先】
須恵町コロナワクチンコールセンター
092-710-8601 (有料)
平日9時~17時
窓口での申請に必要な書類
- 申請書(コールセンター窓口、または以下申請書様式からダウンロード)
- 本人確認書類(運転免許証、保険証等)
郵送での申請に必要な書類
- 申請書(以下申請書様式からダウンロード)
- 本人確認書類(運転免許証、保険証等)のコピー
【送付先】
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
須恵町役場 健康増進課 宛て
4.申請様式
転入してきたが、まだ接種が終わっていない場合
【様式3】接種券再発行申請書(転入)(PDFファイル:85.6KB)
【様式3】接種券再発行申請書(転入)記入例(PDFファイル:379.4KB)
紛失,接種券が届かない等の場合
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課 須恵町コロナワクチンコールセンター
〒811-2114
福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵1167番地3
電話:092-710-8601
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月16日