第1期 須恵町まち・ひと・しごと創生総合戦略

更新日:2024年02月22日

平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」が公布され、同年12月に国において「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が策定さました。国は、これらの中で、我が国の将来のためには、人口の減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を改め、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していく必要があることを示しています。

「須恵町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は、「須恵町人口ビジョン」を踏まえ、国が示す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に示された基本的な考え方や政策5原則等を基に、須恵町におけるまち・ひと・しごと創生に関する施策の目標や基本方向、具体的施策を立案し、平成27年度から平成31年度の5 年間を計画期間としてまとめたものです。

基本理念

教育を基盤にすえたまちづくり

須恵町の人口は、国勢調査を基にした推計において、平成27年(2015年)をピークに穏やかに減少していくと推測され、人口を現状と同程度に維持していくためには、転出者を減らしながら転入者を獲得し、出生率を増やす方策が必要となります。つまり、様々な世代にとって、周辺地域より魅力があり住み続けたい、あるいは住んでみたいと思う環境や、子育て世代と将来子どもを生み育てたいと思う世代にとって魅力ある環境の創出に向けての方策の検討が必要です。

須恵町は、総合計画において、「 ともに思い ともに創り ともに生きる 」をまちづくりの基本理念に掲げ、毎年約100人の人口増加に向けたまちづくり施策の柱として「ひとづくり」を位置づけ、「ひとづくり」のために乳幼児から社会教育に至る「生涯教育」を実施してきた。その成果に加え、福岡都市圏の交通の要所である博多駅や福岡空港に近接した地理的特性等により、国立社会保障・人口問題研究所が示した人口減の推計を覆し、概ね年間100人前後の人口増の目標を達成ています。須恵町が過去5年間に取り組んできた「ひとづくり」を目標とした「生涯教育」の活動成果を基に、“教育を基盤にすえたまちづくり”を総合戦略の基本理念とします。

基本的視点

基本理念に基づき、総合戦略を策定するための基本的視点を以下の4つに設定します。

  1.  生涯教育を基盤にすえた教育のためのまちづくり
  2.  教育を基盤とし、活力ある須恵町の将来を目指す
  3.  須恵町で育った子どもが、須恵町で働き・居住し、須恵の将来を担う
  4.  須恵町住民として責任を果たすことができる人間育成

基本目標

須恵町まち・ひと・しごと創生総合戦略では、基本理念及び基本的視点に基づき、基本目標を以下の通り定め、その目標を達成するための様々な政策を進めていきます。
(詳しい政策内容は添付ファイル(PDFデータ)をご参照ください。)

  • (基本目標1) 須恵町で安心な暮らしを営める環境を作る
  • (基本目標2) 須恵町を支える人材を育てる
  • (基本目標3) 結婚・出産・子育てに適した環境をつくる
  • (基本目標4) 誰もが須恵町で安心して働けるしごとをつくる

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 まちづくり係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線342)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ