(企業向け)新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策と支援策(4月10日更新)
企業向け資金繰り支援策について
中小企業庁から、新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けている中小企業・小規模事業者の方に向けた、資金繰りの支援策の紹介です。
内容
企業向け資金繰り支援 チラシ [PDFファイル/166KB]
強力な資金繰り支援
1 無利子・無担保での融資
2 通常の信用保証とは別枠で、セーフティネット(4号・5号)保証と危機関連保証を確保
その他支援策
マル経融資、政府系・民間金融機関に配慮を要請 など
無利子・無担保融資のお申し込み
須恵町商工会<外部リンク>
電話 092-932-6700
相談窓口
中小企業金融相談窓口
電話 03-3501-1544
開設時間 平日・休日9時~17時
第2弾!新型コロナウイルス感染症緊急対応策
新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けている中小企業・小規模事業者の方をしっかりと支援するため、政府は第2弾となる緊急対応策を3月10日に公表しました。
第2弾は、これまで以上に幅広い層に支援策を届けるべく、「強力な資金繰り対策」として、思い切った策を講じています。
対象
フリーランスを含む個人事業主、中小企業者、小規模事業者
内容
1 日本政策金融公庫による新たな5,000億円規模の特別貸付制度創設(遡っての金利引き下げ)
2 上記を活用する個人事業主と売上が急増した中小企業・小規模事業者等への特別利子補給制度(実質的な無利子化)
3 全国・全業種対象に「危機関連保証」(100%)を初めて発動 など
※その他の支援策もあるため、次の外部リンクを参照ください。
外部リンク
●新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆さんへ(支援策パンフレット)<外部リンク>
●経済産業省の支援策をまとめた掲載ページ<外部リンク>
●九州経済産業局ホームページ<外部リンク>
経済産業省ホームページでは、支援策パンフレットを含め、支援策情報を随時更新しています。
先行き不透明な中で今後の経営に不安を抱えている方、「困っているけど、どんな制度が使えるかよくわからない」という方はいつでもお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 中小企業課
電話 092-482-5447
Fax 092-482-5393