令和4年度須恵町職員採用試験のお知らせ
須恵町で働こう!
※ 集団面接の日程が、「広報すえ7月号」に掲載している日程から変更になりました。
採用予定人数
試験区分 | 採用予定人数 | 仕事内容 |
一般事務 | 2名程度 | 一般行政事務に従事 |
受験資格
平成5年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人
ただし、つぎのいずれかに該当する人は 、受験できません。
(ア)日本国籍を有しない人
(イ)地方公務員第16条の欠格条項に該当する人
受付期間
令和4年7月11日(月曜日)~8月19日(金曜日)
試験日程・内容
1次試験(須恵町役場)
【教養試験・職場適応性検査】 9月18日(日曜日) 受付9時20分 試験開始10時
【集団面接試験】 9月23日(金曜日)または9月24日(土曜日)
※集団面接の日程が、「広報すえ7月号」に掲載している日程から変更になりました。
2次試験(須恵町役場)
【作文試験、個人面接試験】日時は、1次試験の結果発表の時に通知します。
申込様式等ダウンロード
試験案内・申込書・受験票は、下記よりダウンロード可能です。
7月4日(月曜日)から、総務課でも配布しています。
申込書 ※必ず両面印刷してください (PDFファイル:171.2KB)
庁舎内観
1階窓口

2階窓口

3階窓口
先輩職員の声

勤務条件
・初任給
大学卒 193,000円程度
短大卒 175,000円程度
高校卒 164,000円程度
(地域手当を含みます)
・勤務時間
8時30分~17時15分 7時間45分
( 勤務部署や条例等の改正により異なる場合があります。)
・諸手当
期末勤勉手当(年4.3月分) 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等
支給条件に応じて支給されます。
・休日、休暇制度
休日は、土曜・日曜・祝日・年末年始です。(勤務部署によって異なる場合があります。)
年20日の年次休暇のほかに、特別休暇(結婚、出産、夏季休暇など)があります。
育児休業、介護休暇制度もあります。
・研修制度
新規採用職員研修等の階層別研修、専門研修、自治大学校等の外部機関への派遣研修を
実施しています。
更新日:2022年07月04日