運動習慣を身につけましょう!!ケア・トランポリン教室のお知らせ
ケア・トランポリンとは
ケア・トランポリンとは、転倒防止用の手すりが付いた高齢者や障がい者にやさしいリハビリ用器具です。トランポリンの上で上下運動すると、足裏全体からの刺激で血流改善、筋力アップ、さらには脳のバランス調整力が高まるといった脳トレの効果もあります。一般的なトランポリンのように高く跳んだり跳ねたりしないので、だれでも楽しめます。
ケアトランポリン教室
日時・場所
回 | 日程 | 回 | 日程 |
1 |
9月2日(月曜日) | 11 | 11月25日(月曜日) |
2 |
9月9日(月曜日) | 12 | 12月2日(月曜日) |
3 | 9月17日(火曜日) | 13 | 12月9日(月曜日) |
4 | 9月30日(月曜日) | 14 | 12月16日(月曜日) |
5 | 10月7日(月曜日) | 15 | 12月23日(月曜日) |
6 | 10月15日(火曜日) | 16 | 1月6日(月曜日) |
7 | 10月21日(月曜日) | 17 | 1月20日(月曜日) |
8 | 10月28日(月曜日) | 18 | 1月27日(月曜日) |
9 | 11月11日(月曜日) | 19 | 2月3日(月曜日) |
10 | 11月18日(月曜日) |
回 | 日程 | 回 | 日程 |
1 |
9月17日(火曜日) | 11 | 11月26日(火曜日) |
2 |
9月24日(火曜日) | 12 | 12月3日(火曜日) |
3 | 10月1日(火曜日) | 13 | 12月10日(火曜日) |
4 | 10月8日(火曜日) | 14 | 12月17日(火曜日) |
5 | 10月15日(火曜日) | 15 | 12月24日(火曜日) |
6 | 10月22日(火曜日) | 16 | 1月7日(火曜日) |
7 | 10月29日(火曜日) | 17 | 1月14日(火曜日) |
8 | 11月5日(火曜日) | 18 | 1月21日(火曜日) |
9 | 11月12日(火曜日) | 19 | 1月28日(火曜日) |
10 | 11月19日(火曜日) |
ケア・トランポリン(チラシ) (PDFファイル: 9.1MB)
地域活性化センター(日程) (PDFファイル: 6.9MB)
ふれあいレインボー(日程) (PDFファイル: 6.3MB)
対象者・定員
対象者 町内にお住まいの要介護認定を受けていない人
定員 各教室24人
申込方法・申込期限
申込方法 電話または役場1階福祉課 5番窓口で受付
申込期限
1.地域活性化センター(オイコス) 8月23日(金曜日)まで
2.ふれあいレインボー 9月6日(金曜日)まで
※申込多数の場合は抽選を行います。抽選結果は申し込みをした全員に下記の日までにお電話でお伝えします。
1.地域活性化センター(オイコス)8月28日(水曜日)
2.ふれあいレインボー 9月11日(水曜日)
用意するもの
体育館シューズ、タオル、飲み物
※運動しやすい服装でお越しください。
運動不足を解消したい人、足裏の衰えを感じている人はぜひご参加ください!
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 高齢者福祉係
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線125、128)
ファックス番号:092-933-6626
更新日:2024年08月01日