歯周疾患検診を実施します

更新日:2025年04月01日

須恵町では対象年齢の方に、無料で歯科検診を実施しています。

健康な身体は、健康なお口から。

歯周病は、歯と歯ぐきの間にたまったプラーク(歯垢)にすみつく「歯周病菌」によって歯ぐきに炎症が起こる感染症です。

歯の周りの歯ぐきや歯を支える骨などが溶けてしまう病気で、歯を失う最も大きな原因です。

さらに、歯周病菌や炎症物質が、歯ぐきの血管から血流にのって全身を回ります。

その結果、糖尿病や動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞や妊娠中だと早産などの様々な病気の危険因子となります。

お口の中を健康に保つことは、いつまでも健康で元気に暮らすことにつながります。

現在、成人の5人に4人が歯周病にかかっていると言われています。

歯周病は痛みを伴わず、気がつかないうちに進行するので、歯科医院でチェックすることが大切です。

このような症状に心当たりはありませんか?歯周病の危険信号です。

  • 口臭を指摘された、口臭が気になる
  • 朝起きたら口の中がネバネバしている
  • 歯みがきの時に出血する
  • 歯ぐきが赤くはれている、ブヨブヨしている
  • 歯がグラグラしたり、浮いた感じがする

1つでも上記の症状がある方は、歯科医院を受診しましょう。

歯周疾患検診について

対象者

20歳・30歳・40歳・50歳・60歳

(年齢基準日:当該年度の3月31日

※対象者には役場より受診券を送付します

検診料金

無料

※検診の結果、虫歯や歯石取りなど治療が必要と医師が判断した場合は健康保険での治療費が発生します。

実施期間

当該年度の6月1日~1月31日(各医療機関の診療時間内)

申込方法

歯科医院へ直接電話をして予約を取ってください。

受診時は、役場から送付した受診券保険証(マイナ保険証または資格確認書)を持参してください。

※受診券を紛失された方は再発行いたします。以下のリンク先のページをご覧ください。

 

実施医療機関

 

歯周疾患検診実施医療機関

医療機関名 住所 電話番号
木下歯科医院 須恵町大字新原424-4 092-934-2022
木村歯科医院 須恵町大字上須恵797-2 092-933-0330
国広歯科医院 須恵町大字旅石68-224 092-935-0419
合屋歯科・こども歯科 須恵町大字須恵800-1 092-410-2410
つつみ歯科医院 須恵町大字須恵769-3 092-933-5952
吉川歯科医院 須恵町大字須恵377-159 092-933-0158

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線173・174)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ