5歳児健診が始まります
須恵町では、集団での生活が本格的になる年中児を対象に、5歳児健診を実施します。5歳児健診は、お子さんの成長発達を確認していただく大切な機会です。5歳ごろになると基本的な生活習慣がほぼ身につき、社会性が著しく発達してきます。
発達のことだけではなく、お子さんの健康や育児について、保健師と相談ができる場としてこの5歳児健診をぜひご活用ください。
対象者
令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの児(年中児)
方法
1. 保護者がアンケート(問診票)にお答えください。
※8月上旬に年中児の保護者宛に案内とアンケートを送ります。
※5歳児健診の希望がなくても、アンケートは全員回答をお願いします。
※アンケートの回答がない場合、保健師が電話や訪問等で連絡させていただきます。
2. 5歳児健診を受診(希望者のみ)
※5歳児健診は、秋以降に実施予定です。詳細は、希望者に送る案内をご覧ください。
・園医方式:町内認可保育園・幼児園に通園している児は、園で実施
・集団健診:未就園児や町内認可保育園・幼児園以外に通園している児は、役場保健センターで実施
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭課 こども家庭支援係
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線168)
ファックス番号:092-933-6626
更新日:2025年07月25日