ごみ分別一覧「ま」行
ま
| 品名 | ごみの区分 | 備考 |
|---|---|---|
| 麻雀卓 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 麻雀パイ | 不燃ごみ | なし |
| 麻雀マット | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル四方以下に切断して出してください。 |
| マイク | 不燃ごみ | コードは60センチメートル未満に切って出してください。 |
| マウス(パソコン用) | 不燃ごみ | パソコンリサイクルシステムに基づき、回収パソコンに付けて出すこともできます。 |
| マウスパット | 可燃(RDF)ごみ | なし |
| 巻尺 | 不燃ごみ | なし |
| マキストーブ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| マグネット | 不燃ごみ | なし |
| マグネットクリップ | 不燃ごみ | なし |
| マグネットフック | 不燃ごみ | なし |
| 枕 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
| マジックインク | 不燃ごみ | なし |
| マスカラ | 不燃ごみ | なし |
| マスク | 可燃(RDF)ごみ | なし |
| まち針 | 不燃ごみ | 危なくないように紙等でくるんで出してください。 |
| マッサージ器 | 不燃ごみ | なし |
| マッサージチェア | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| マッチ | 可燃(RDF)ごみ | 使い切って出してください。 |
| マット | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| マットレス | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 窓ガラス | 不燃ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
| まな板 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
| マニキュアのびん | 不燃ごみ | なし |
| マフラー(車部品) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。(産業廃棄物でないこと) |
| 魔法瓶 | 不燃ごみ | なし |
| 豆炭 | 不燃ごみ | 使い切っていない物は、別収集(処理困難物)。 ごみ分別一覧「す」行(炭の項目を参照) |
| 豆電球 | 不燃ごみ | なし |
| マラカス | 不燃ごみ・可燃ごみ | 材質に応じて各区分へ。 |
| マルチ(畑用) | 粗大ごみ |
自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 (注意)農業用は受け入れ不可です。 |
| 万年筆 | 不燃ごみ | なし |
| 万歩計 | 不燃ごみ | なし |
み
む
| 品名 | ごみの区分 | 備考 |
|---|---|---|
| ムース(スプレー缶) | スプレー缶・ガス缶 (資源化物) |
完全に使い切って、エアゾール缶回収ボックスに出してください。 |
| 虫かご(金属製) | 不燃ごみ | なし |
| 虫かご(木・プラスチック製) | 可燃(RDF)ごみ | なし |
| 蒸し器 | 不燃ごみ | なし |
| 虫取り網 | 不燃ごみ | なし |
| 虫ピン | 不燃ごみ | 危なくないように紙等でくるんで出してください。 |
| 虫メガネ | 不燃ごみ | なし |
| むしろ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 無線機 | 不燃ごみ | なし |
め
| 品名 | ごみの区分 | 備考 |
|---|---|---|
| メガネ | 不燃ごみ | なし |
| メガホン | 可燃(RDF)ごみ | 拡声器は除く |
| 目覚まし時計 | 不燃ごみ | 乾電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。 役場に持ち込むゴミ・乾電池の「乾電池」の欄をご覧ください。 |
| メジャー(金属製) | 不燃ごみ | なし |
| メジャー(金属製以外) | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル未満に切って出してください。 |
| 綿棒 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
も
| 品名 | ごみの区分 | 備考 |
|---|---|---|
| 毛布 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。可燃ごみとして出すときは60センチメートル四方以下に切断してください。 |
| モーター | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 木琴 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。袋に入るものは不燃ごみとして出してください。 |
| 木製家具 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 木炭 | 不燃ごみ | 使い切っていない物は、別収集(処理困難物)。 ごみ分別一覧「す」行の(炭の項目を参照) |
| 木ねじ | 不燃ごみ | なし |
| 木片 | 可燃(RDF)ごみ 粗大ごみ |
形状により、板、角材、木箱の項目をご確認ください。 ごみ分別一覧「い」行の(板の項目を参照) ごみ分別一覧「か」行の(角材、木箱の項目を参照) |
| 餅つき機 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 木工ボンド | 不燃ごみ・可燃ごみ | 中身を使い切って出してください。材質に応じて各区分へ。 |
| モップ | 不燃ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
| モニター(チューナーが付いていない物) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| モニター(パソコン用) | 処理できないごみ | パソコンリサイクルシステムに基づく処理。 |
| 物置 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 物干し竿(金属製) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
| 物干し竿(非金属製) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。1メートル未満に切って下さい。 |
| 物干し台の台座(コンクリート) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。2個程度まで。 |
| モバイルバッテリー | リサイクル(危険物) | 一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク> |
更新日:2025年04月30日