貯水槽・飲用井戸の水質検査はどこに頼めばよいですか?

更新日:2024年05月22日

貯水槽の水質検査

有効容量10立方メートルを超える貯水槽は簡易専用水道と呼び、水道法にて管理が義務づけられています。10立方メートル以下の貯水槽は、条例にて適正に管理するように定めています。貯水槽以降の水質は、設置者の管理区分です。

貯水槽の水質検査お問い合わせ先

次の表を参考にしてください。

飲用井戸の水質検査

役場では水質検査は行っていません。
飲用井戸については設置者が管理を行って下さい。飲用井戸は水道に比べて汚染されやすいとされています。水の状態が悪化した時は、飲用ではなく清掃・散水として使用するなどの対応を考えましょう。

飲用井戸の水質検査お問い合わせ先

次の表を参考にしてください。

飲用井戸について相談したい場合は?

粕屋保健福祉事務所(092-939-1744)にて飲用井戸に関する相談をすることができます。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 上水道係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線235)
ファックス番号:092-931-1827

メールフォームによる問い合わせ