先端設備等導入計画について

更新日:2021年12月13日

中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について

須恵町では「中小企業等経営強化法」に基づき、中小企業者の労働生産性向上に向けた先端設備等の導入を後押しするため、「導入促進基本計画」を策定し、国から同意を受けました。この計画に基づき、「先端設備等導入計画」を申請し認定を受けた事業者は、税制支援や金融支援、国の補助金における優遇措置等の支援措置を受けることができます。
 

中小企業等経営強化法(中小企業庁HP)

 

須恵町導入促進基本計画

須恵町導入促進基本計画の概要は次のとおりです。

  • 労働生産性に関する目標:年平均3%以上向上すること
  • 対象地域:町内全域
  • 先端設備等の種類:中小企業等経営強化法施行規則に定める先端設備等すべて
  • 対象業種、事業:すべての業種及び事業
  • 導入促進基本計画の計画期間:国が同意した日から3年間
  • 先端設備等導入計画の計画期間:3年間、4年間、5年間のいずれか

須恵町導入促進基本計画(PDFファイル:140.2KB)

 

固定資産税の特例

町の認定を受けた「先端設備等導入計画」に基づき、一定の要件を満たす設備を導入した場合、該当する償却資産、事業用家屋および構築物に係る固定資産税を3年間ゼロとします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課 産業振興係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線214、215)
ファックス番号:092-931-1827

メールフォームによる問い合わせ