5月12日は「民生委員・児童委員の日です」

更新日:2024年05月01日

5月12日(日曜日)から5月18日(土曜日)までの1週間は、民生委員・児童委員の活動を地域の皆さんに知っていただくための「活動強化週間」です。

地域住民や関係機関・団体などに広く周知し、委員活動の理解促進と充実につなげていくことを目指しています。

お困りごとがあるときは、お気軽に地域の民生委員・児童委員にご相談ください。

民生委員・児童委員とは

厚生労働大臣から委嘱され、無報酬のボランティアとして地域の見守りや支援活動を行っています。

日ごろから地域住民の身近な相談相手となり、専門機関に橋渡しをする「つなぎ役」としての役割を果たしています。

主任児童委員とは

民生委員・児童委員の中から指名され、児童福祉に関する内容を専門的に担当しています。

地域における子どもや家庭の課題の把握に努め、支援を必要とする家庭に対し、関係機関などの情報提供や助言を行っています。

須恵町では

39名の民生委員・児童委員と、3名の主任児童委員がいます。

民生委員・児童委員は、定期的に担当の人のご自宅に安否確認も兼ねて訪問し、見守り活動を行っています。その他にも、主任児童委員と合同で毎月定例会を行い、委員同士の連携を図り地域のみなさんへの支援の検討などについて情報交換を行っています。また、学校や福祉施設の訪問を通して関係機関の理解にも努めています。

令和5年度は、高齢者や障がい者施設の見学、医療や介護の専門家から話を聴くなど、スキルアップのための研修を行ったり、町内の小学校を訪問し、子どもたちが元気に活動する様子も見てきました。

須恵町民生委員児童委員協議会 会長 今泉 靖親

個人情報保護法の改正に伴い、情報の共有化に課題が生じています。民生委員・児童委員の活動も難しくなるのではという不安がありますが、対象者の人々との地道な交流を深め、支援活動を今まで以上に行っていきたいと思います。生活するうえで何か困ったことなどがあればお気軽に相談ください。

一人で悩まずに相談してください

民生委員・児童委員や主任児童委員には、法に定められた守秘義務があり、みなさんの相談内容が他の人に伝わることはありません。

お住まいの地域の民生委員・児童委員、主任児童委員がわからないときは、福祉課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 一般福祉係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線124)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ