須恵町高齢者保健福祉計画

更新日:2024年05月01日

須恵町高齢者保健福祉計画について

須恵町高齢者保健福祉計画は、老人福祉法第 20 条の8の規定に基づく市町村老人福祉計画であり、すべての高齢者を対象とした保健福祉事業全般に関する計画です。すべての高齢者が住み慣れた地域で健康に生き生きと安心して暮らせる社会を構築することを目的に策定します。

また、本計画は上位計画である「第七次須恵町総合計画 」、関連計画である「 第2期 須恵町まち・ひと・しごと創生総合戦略 」、「 須恵町障害者活躍推進計画 」 等の他、 国・県の関連計画と整合性と調和を図り策定しました。
なお、本計画は、高齢者の保健福祉の充実と地域共生社会の実現を目指すため、「須恵町障がい(児)福祉計画」と一体的に策定するものであり、2つの計画を「須恵町福祉計画」として位置づけ、総合的に取り組みを推進していきます。

 

須恵町高齢者保健福祉計画の内容は、以下のとおりです。

須恵町高齢者保健福祉計画(R6~R8)(PDFファイル:2.9MB)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 高齢者福祉係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線125、128)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ