介護保険料額決定通知書を送付します

更新日:2025年07月01日

65歳以上の人に、市町村民税や世帯の状況等によって決定した令和7年度の介護保険料の決定通知書を7月下旬に送付します。

所得段階別の介護保険料は、広域連合のホームページ等をご参照ください。
福岡県介護保険広域連合(みんなで支える介護保険 パンフレット)
https://www.fukuoka-kaigo.jp/etc/img/K_10.pdf

みなさんから納付された保険料で運用される介護保険制度について、ご理解とご協力をお願いします。

※特別な事情がなく保険料を滞納すると、介護サービス利用時の自己負担割合が増える場合があります。
※災害や失業など、やむを得ない理由で保険料を納めることが難しい場合は、申請により保険料の減免や納付猶予が受けられることがあります。

介護保険料は、多くの方が年金天引き(特別徴収)で納めますが、65歳になった方や広域連合外の市町村から転入した方等は、納付書や口座引落し(普通徴収)で納めることになり、8月から来年3月まで納めます。
決定通知書を確認していただき、納付書が同封されている場合は、納期限までに納付をお願いします。
なお、普通徴収の方が特別徴収に切り替わる期間は、半年から1年かかります。
普通徴収の納付書は、コンビニ、スマートフォン、クレジットカード等でも納めることができます。詳しくは、7月下旬に送付する決定通知書をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 高齢者福祉係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線125、128)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ