ひきこもり相談会を行います

更新日:2025年11月18日

須恵町でひきこもり相談会を行います

 身近なところで相談ができるように、福岡県ひきこもり地域支援センターが須恵町にてご相談お受けします。ぜひ、一度お話に来てください。なお、相談を希望する場合は、役場1階 福祉課窓口または電話での予約が必要になります。枠がうまり次第、受付を終了します。

日時 

令和8年1月22日(木曜日)

    1枠目:10時~    2枠目:13時~    3枠目:15時~

場所

須恵町役場 2階 EV横会議室

予約方法

福祉課窓口または電話で予約

電話番号:092-932-1151

 

ひきこもりについて、一人で悩まず、ぜひご相談ください

ひきこもりとは?

 様々な要因によって社会参加の場面がせばまり 、自宅以外で
の生活の場が長期に失われている状態を指します 。

相談してください

 ひきこもりの状態はみなさんそれぞれ違います。
今の状況を誰かに話すだけでも、少し気持ちが楽になります。
一度ご相談してください。

回復には、正しい理解が必要です

 ひきこもりは甘えや怠けだといわれることがありますが、そうではありません。ご本人やご家族だけで問題を解決することが困難な場合もあります。まずはひきこもりについての正しい知識を持ち、ご本人にあった適切な対応が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 障がい者福祉係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線127)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ