参加(さんか)申(もう)し込(こ)みについて

更新日:2024年07月24日

開催日・期間
から
イベントの種類分野
/
イベントの詳細
内容

●内容(ないよう):料理教室(りょうりきょうしつ)

・作(つく)る料理(りょうり):

手巻(てま)き寿司(ずし)

フォー(日本風(にほんふう))

白玉団子(しらたまだんご)& バニラアイス

 

●日時(にちじ):

2024年8月25日(日曜日) 9時30分 ~ 13時

・集合時間(しゅうごうじかん):9時30分

 

●集合場所(しゅうごうばしょ):

SUENOBA

〒811-2193 福岡県糟屋郡須恵町大字須恵804-1(ふくおかけんかすやぐんすえまちおおあざすえ)

 

●内容(ないよう):

9時30分にSUENOBAにて集合(しゅうごう)し、料理教室(りょうりきょうしつ)の流(なが)れやチーム分(わ)けを行(おこな)います。

その後(ご)、保健(ほけん)センター2階(かい)に移動(いどう)し、食生活改善推進員(しょくせいかつかいぜんすいしんいん)の方々(かたがた)と一緒(いっしょ)に調理(ちょうり)してから食事(しょくじ)します。

対象

町内(ちょうない)に住(す)む外国人(がいこくじん)

申込み

●申(もう)し込(こ)み期限(きげん):2024年8月18日(日曜日)

 

●申込方法(もうしこみほうほう):

いずれかの方法(ほうほう)をお選(えら)びください。

1. Google Forms: https://forms.gle/t5hNYdn8AZs8LPfj6

2.Facebook: https://www.facebook.com/SUEMACHIKOKUSAI

3. 電話:070-4066-5327

4. メール:kokusai@town.sue.lg.jp

関連画像
chirashi
関連ファイル
費用

無料(むりょう)

持ち物

エプロン(必要(ひつよう)な方(かた))

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと応援課 外国人支援係

〒811-2113
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵804番地1
須恵町オープンイノベーションセンター内
電話番号:092-931-1251

メールフォームによる問い合わせ