参加(さんか)申(もう)し込(こ)みについて

更新日:2025年09月10日

開催日・期間
から
イベントの種類分野
/
kendo1

剣道(けんどう)をやってみよう!

日時(にちじ):2025(ねん)9(がつ)7(にち)(にち)) 10:00 ~ 12:00

集合(しゅうごう)時間(じかん):9:30(厳守(げんしゅ)

集合(しゅうごう)場所(ばしょ):SUENOBA

大字(おおあざ)須恵(すえ)804-1)

場所(ばしょ)町立(ちょうりつ)武道場(ぶどうじょう

大字おおあざ須恵すえ1167-3)

イベントの詳細
内容

剣道(けんどう)体験(たいけん)

基本的(きほんてき)技術(ぎじゅつ)礼儀(れいぎ)作法(さほう)(まな)びながら、(たの)しく剣道(けんどう)体験(たいけん)できます。ゲーム形式けいしきで、紙風かみふうせん使つかったユニークな対決たいけつもあります。

 


)

対象

須恵町(すえまち)()外国人(がいこくじん

申込み

●いずれかの方法(ほうほう)申込(もうしこみ)ください。

1. Google Forms: https://forms.gle/t5hNYdn8AZs8LPfj6

2.Facebook: 

https://www.facebook.com/SUEMACHIKOKUSAI

3. 電話(でんわ):070-4066-5327

4. メール:kokusai@town.sue.lg.jp

 

申込もうしこみ)期限(きげん:8月31日(日曜日)(にち)

関連画像
剣道体験
関連ファイル
費用

300(えん)

当日(とうじつ)、お(かね)(あつ)めます

持ち物

運動(うんどう)できる服装(ふくそう)()てください。タオルと()(もの)()ってきてください。武道場ぶどうじょうでは、はだしになります。

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと応援課 外国人支援係

〒811-2113
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵804番地1
須恵町オープンイノベーションセンター内
電話番号:092-931-1251

メールフォームによる問い合わせ