医療費通知について(国民健康保険・後期高齢者医療保険)

更新日:2023年11月01日

医療費通知の目的

1.健康や医療に対する認識を深めていただくために、「医療費通知」をお届けし、みなさんの医療費をお知らせしています。

2.医療費通知をご覧いただき、受診状況をふり返り、健康な体づくりや、病気の早期発見、早期治療にご活用下さい。自らの健康状態を管理し、健康になるよう努めていただくことで、医療費の増加が抑えられるなど、医療保険財政の運営が健全になり、保険税の上昇を抑制することが期待されます。

国民健康保険に加入している方

須恵町国民健康保険では、年6回(2か月に一度)、各世帯主宛てに発行しています。

発送時期

  • 1・2月診療分 4月下旬ごろ発送
  • 3・4月診療分 6月下旬ごろ発送
  • 5・6月診療分 8月下旬ごろ発送
  • 7・8月診療分 10月下旬ごろ発送
  • 9・10月診療分 12月下旬ごろ発送
  • 11・12月診療分 2月下旬ごろ発送

注意事項

  • 被保険者ごとでなく世帯ごとに発行します。
  • 受診件数が多い場合は、2通以上にまたがる場合があります。
  • 医療機関からの情報受け渡しの時期により、通知に記載されていないことがあります。医療費控除の明細書として使用する場合は、領収書などに基づき内容を追加してください。
  • 通知作成日時点で送付先変更を行なっている場合は、変更先住所に送付します。住民課窓口での手続きにより送付先変更ができます。
  • 郵送事情により、お手元に届くまで発送から一週間ほどかかる場合があります。

後期高齢者医療保険に加入している方

福岡県後期高齢者医療広域連合では、年3回、被保険者様宛てに発行しています。

医療費通知についての問い合わせ先

福岡県後期高齢者医療広域連合 お問い合わせセンター

電話番号:092-651-3111

発送時期

  • 4~7月診療分 11月末ごろ発送
  • 8~11月診療分 2月中旬ごろ発送
  • 12~3月診療分 7月末ごろ発送

注意事項

  • 12月診療分の医療費通知は所得税及び復興特別所得税の確定申告期間(3月)までに届きません。医療費控除の明細書として使用する場合は、領収書などに基づき内容を追加してください。
  • 受診件数が多い場合は、2通以上にまたがる場合があります。
  • 通知作成日時点で亡くなっている人の通知は発送されません。住民課窓口での再発行の手続きにより、相続人代表者に発行ができます。
  • 医療機関からの情報受け渡しの時期により、通知に記載されていないことがあります。医療費控除の明細書として使用する場合は、領収書などに基づき内容を追加してください。
  • 通知作成日時点で送付先変更を行なっている場合は、変更先住所に送付します。住民課窓口での手続きにより送付先変更ができます。
  • 郵送事情により、お手元に届くまで発送から一週間ほどかかる場合があります。

医療費通知の見方

  1. 「あなたの負担額」は自己負担相当額が記載されていますが、医療機関などの窓口で支払われた金額と異なる場合があります。
    (10円未満の四捨五入や公費負担医療がある場合)
  2. 保険診療外(差額ベット代、薬の容器代など)のものは含まれません。
  3. 「医療費総額」は自己負担分として支払った額と、健康保険から医療機関などへ支払った額の合計額です。

医療費通知を活用した医療費控除の申告手続きについて

平成29年分以後の所得税及び復興特別所得税の確定申告において、医療費控除を受ける際に従来の医療費などの領収書の添付に代わり「医療費控除の明細書」を添付する方式に改められました。これに伴い、医療費通知を添付する場合は、「医療費控除の明細書」の明細欄の記入を省略することができます。

注意事項

  • 医療機関などで実際に支払った額と医療費通知に記載された額が一致していない場合は実際に支払った額に訂正して申告下さい。
  • 医療費通知は受診してから医療費通知に反映されるまで数ヶ月かかります。医療費通知に記載されていない医療費については領収書などに基づき明細書を作成下さい。

領収書は大切に保険しましょう

医療機関などで発行される領収書は医療費を支払った大切な証拠書類です。高額療養費や医療費控除を受ける際に必要となりますので、大切に保管して下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 国民健康保険係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線116、118)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ