ご自宅や病院、職場などへマイナンバーカードの申請受付に訪問します!

更新日:2024年06月20日

マイナンバーカード出張申請を実施中です!

マイナンバーカードの交付申請を希望する人のご自宅や企業の事務所等へ職員が訪問して、申請に必要な顔写真の撮影や申請の受付を行う「出張申請」を実施中です。申請したマイナンバーカードは、後日ご自宅へ本人限定受取郵便または簡易書留で郵送しますので、役場に来ることなくカードを受け取ることができます。

「ご家族が高齢者施設に入所している」「自宅で療養中や子育て中で役場に来ることが難しい」などマイナンバーカードの交付申請にお悩みはありませんか。申請希望はおひとりからでも大丈夫です。

出張申請で訪問できる日時

祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く、平日の午前10時から午後4時までの間で調整のうえ決定します。なお、所要時間は一人当たり15分程度です。

出張申請をご利用できる人

  • マイナンバーカードを交付申請する意思がある人
  • 須恵町に住民登録をしている人
    (注意)申請者本人が15歳未満の場合は、法定代理人の同伴ができる人
  • 申請後2ヵ月以内にお引越しの予定がない人
  • 訪問先は須恵町内以外に、近隣の施設・病院・事業所・学校等になります。

出張申請のながれ

1. (訪問1週間~2週間前)お電話や住民課窓口でご相談ください

  • 申請希望者や人数、訪問希望日について聞き取りを行います。
  • 申請希望者が5名以上の場合は、訪問希望日の2週間前までに申込書および申請者名簿を住民課まで提出(郵送またはファックス)してください。

    (注意)申請希望者が多数の場合、申請希望者の取りまとめ、机や椅子の準備、必要書類の事前準備の周知や当日の案内・誘導などをお願いする場合があります。

2. (訪問1週間~2週間前)日程調整や必要書類等の事前確認を行います

  • 住民課と申請希望者で日程調整についてご連絡します。

3. (訪問当日)申請希望者のもとに訪問します

  • 申請希望者は【当日の持ち物】をご用意ください。
  • 訪問後、顔写真の撮影や申請の受付を行います。

4. (申請からおよそ1か月後)マイナンバーカードを受け取ります

  • 国が作成したカードが役場に届くまでには1か月程度かかります。
  • 完成したカードは本人限定受取郵便または簡易書留にてご自宅へ郵送します。

    (注意)申請時に本人確認書類等が不足した場合は、住民課窓口での受け取りとなります。カードをお渡しする準備が整い次第、交付通知書(はがき)を送付しますので、届いた交付通知書と必要書類を持って住民課窓口にお越しいただき、カードをお受け取りください。

当日の持ち物

申請者ご本人が、以下の持ち物を持って会場にお越しください。

  • マイナンバー通知カードまたは個人番号通知書(マイナンバー通知カードは当日回収しますので事前にマイナンバーを控えておいてください。)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ。当日回収します。)
  • 本人確認書類(A欄の書類を1点またはB欄の書類を2点)
    注意)15歳未満の人は申請希望者および法定代理人の本人確認書類が必要です。
  • 代理権が確認できる書類(戸籍謄本など)

本人確認書類の一覧

A

1点

運転免許証・顔写真付き住民基本台帳カード・旅券・運転経歴証明書(平成24年4月以降発行のものに限る)身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可書など

B

2点

健康保険証・各種年金証書・社員証・学生証・預金通帳・医療受給者証・児童扶養手当証書・生活保護受給者証・母子手帳など

注意)有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。
注意)本人確認書類が不足する場合も申請は可能ですが、完成したマイナンバーカードをご自宅へ郵送することができないため、住民課窓口での受け取りとなります。
 

マイナンバーカードの郵送受取(申請時来庁方式)に必要な本人確認書類

通知カードの返納または

個人番号通知書の提示

必要なもの
あり

A欄の書類を1点またはB欄の書類を2点

なし A欄の書類1点を含む本人確認書類2点
(A欄の書類2点またはA欄の書類1点とB欄の書類1点)

この記事に関するお問い合わせ先

住民課  住民係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線108)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ