献血のお願い

献血にご協力をお願いします
献血とは、輸血を必要とする方のために、健康な方が血液を提供するボランティアです。
その多くは、不慮の事故等に伴うものではなく、主にがん等の病気治療に役立てられています。
人間の生命を維持するために欠くことのできない血液は、人工的に造ることができず、長期保存もできません。
須恵町では、安定的に血液を届けられるよう、「須恵町献血推進協議会」が組織され、役場、事業所などで献血を実施しています。
献血の所要時間は、40分程度。そのうち採血時間は、約10分から15分程度です。
より多くの皆様に、献血のご協力をお願いします。
ご協力いただいた方へささやかな記念品をご用意しています。
献血日程
須恵町での献血実施のお知らせ
日時・会場
令和7年8月28日(木曜日)
10時00分~16時00分 須恵町役場保健センター1階
9時30分~11時30分 リックス株式会社
13時30分~15時30分 オリエント産業株式会社
その他、県内での献血予定につきましては、福岡県赤十字血液センター「献血バス運行スケジュール」をご覧ください。
献血基準
赤十字では、献血者の健康を守り、また輸血を受けられる方の安全性を高めるために基準を設けています。
400ミリリットル全血献血の場合
体重50キログラムを超える男性 17歳から69歳までの方
体重50キログラムを超える女性 18歳から69歳までの方
※65歳以上の方は、60歳から64歳までの間に献血経験がある方に限ります。
献血の採血基準など詳しくは、「献血基準」をご覧ください。
献血をご遠慮いただく場合
献血者の当日の体調・状況によっては献血をご遠慮いただく場合があります。
詳しくは、「献血をご遠慮いただく場合」をご覧ください。
献血のお願いチラシ

更新日:2025年07月01日