食生活改善推進活動

更新日:2024年03月01日

食生活改善推進員とは

食改さんの正式な名称は、食生活改善推進員といいます。地域では”食改さん”や”ヘルスメイト”の愛称で親しまれています

食改さんは「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、バランスのとれた食生活について学んだことを自ら実行しながら家族、お隣さん、お向いさん、お友達へと仲間とのふれ合いを通じて健康の輪を広げ、地域の健康づくりのお役に立てるよう、食を通したボランティア活動をしています

現在、須恵町では約120名の方が食改さんとして活動をしています
また、個人はもとより、地域でも活動しやすいように須恵町食生活改善推進協議会という団体をつくり、町内各地区で活動を展開しています

詳しくはこちら → 食改さんとは?(一般財団法人 日本食生活協会)<外部リンク>

 

須恵町食改努力目標

(1)食事 休養 運動 転ばぬ先のカルシウム

(2)適塩で 色よく食べよう三十種

(3)生ごみを減らし 排水の汚れを少なくしよう

須恵町食改さんの主な活動内容

・発酵食料理教室

・メディカルハーブ料理教室

・魚を使った料理教室

・海苔を使った料理教室

・夏休み子ども郷土料理教室

・須恵町内の幼児園、保育園児食育事業

・各小学校コミュニティ事業への出店

・小学校調理クラブ講師

・献血試食作り

・ごませんべい、廃油石けん販売

・運動研修

麹を使った料理教室

麹を使った料理教室

フレイル予防料理教室

フレイル予防料理教室

メディカルハーブ教室

魚を使った料理教室

防災教室

防災教室

運動研修

運動研修

ハーブソルト教室

メディカルハーブ教室

郷土料理教室

夏休み子ども郷土料理教室

みそ作り教室

幼児園、保育園児みそ作り教室

総会

食生活改善推進協議会総会

添加物教室

添加物についての勉強会

須恵町食改さん手造りごませんべい

重ね煮料理教室

重ね煮料理

食改さんになるには

「“食改さん”になって一緒に活動したいなぁ」という方は、養成講座を受講し、修了することで“食改さん”になることができます
養成講座は毎年開催しておりますので、興味のある方はぜひ、ご検討ください

詳しくはこちら→須恵町食生活改善推進員養成教室生募集について

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線173・174)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ