骨髄等を提供されたドナーの方へ助成金を交付します
須恵町骨髄等移植ドナー助成金交付事業
骨髄バンクに登録しているドナーの休業による経済的負担の軽減と骨髄等移植およびドナー登録の推進を図ることを目的として須恵町骨髄等移植ドナー助成金交付事業を行います。
交付の対象者
日本骨髄バンクにドナー登録されている人で
- 骨髄等の提供を完了し証明する書類の交付を受けた人
- 骨髄等を提供した日及び交付申請をする日において須恵町の住民基本台帳に記録されている人
- ドナー休暇制度(骨髄等の提供に特化した有給休暇)を設けている企業または団体に属さない人
- ほかの法令等により骨髄等の提供にかかる助成金等の交付を受けていない人
交付申請方法
骨髄等の提供が完了した日から1年以内に、次の書類をそろえて提出してください。
- 須恵町骨髄等移植ドナー助成金交付申請書兼請求書 様式第1号(PDFファイル:116KB)
- 日本骨髄バンクが発行する骨髄等提供を行ったことを証明する書類<外部リンク> が必要となりますので、地区事務局や担当コーディネーターに申請して受け取りましょう。
- 骨髄等の提供に必要な通院、入院等をしたこと及びその日数を証明する書類
- 骨髄等ドナーに係る有給休暇等取得証明書 様式第2号(PDFファイル:68.2KB)
- 通帳の写しその他の振込先口座が確認できる書類
骨髄移植ドナー登録について
日本骨髄バンクは、白血病をはじめとする血液疾患などのために骨髄等移植が必要な患者さんと、それを提供するドナーをつなぐ公的事業です。移植には数万通りもあるという白血球の型(HLA型)が互いに適合することが必要であり、その確率は非常に低くなっています。移植を希望するすべての患者さんためにドナー登録をお願いいたします。
更新日:2024年12月03日