須恵町ウォーキングラリーについて
須恵町第2次健康増進計画 ‐いきいき健康すえながく‐ では、「1日の歩数の平均値の増加」を評価指標の1つとして目標値を設定しています。
また、国が示す「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」によると「1日8,000歩」を目標に運動しましょう!と記載されています。これは週1回でも継続すると効果があると言われています。
ウォーキングラリーでいつもより運動に関心を持ってみませんか?
項目 |
単位 |
現状値 (R6年度) |
目標値 (R17年度) |
||
1日の歩数の 平均値の増加 |
20~64歳男性 |
歩 |
5,870 |
6,500 |
|
20~64歳女性 |
4,659 |
6,000 |
|||
65歳以上男性 |
4,375 |
5,500 |
|||
65歳以上女性 |
3,756 |
4,500 |
第3回須恵町ウォーキングラリー
過去のウォーキングラリー
第1回須恵町ウォーキングラリー

期間:令和6年11月1日~15日(15日間)
エントリー数:159名
参加者数:130名
総歩数:14,149,525 歩
総距離:9,305 km
1人当たりの1日の平均歩数:7,256歩
第2回須恵町ウォーキングラリー

期間:令和7年5月12日~31日(20日間)
エントリー数:133名
参加者数:104名
総歩数:15,676,980 歩
総距離:10,252 km
1人当たりの1日の平均歩数:7,537歩
更新日:2025年08月06日