産婦健康診査費用を助成します

更新日:2025年03月24日

産婦健康診査を受けましょう

出産後はホルモンバランスや環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいと言われています。
出産後2週間、1か月など産後間もない時期に、産科医療機関等で、こころと体の健康チェックを受けましょう。

須恵町では産婦健康診査の受診を促進するため、費用の助成を実施します。

対象

次の全てに該当する産婦健康診査を受けた産婦

  • 令和7年4月1日以降に出産
  • 健診日に須恵町に住民票がある

助成金額

1回上限 5,000 円

1度の出産につき計2回まで(出産後2週間頃と出産後1か月頃)

上限を超えた分の費用は、自己負担になりますのでご了承ください。

助成方法

委託医療機関で健診を受ける場合

申請は不要です。

委託医療機関

  • 権丈産婦人科医院(志免町)
  • 筑紫クリニック(志免町)
  • 山崎産婦人科小児科医院(宇美町)
  • ゆいレディースクリニック(粕屋町)

健診費用から助成金額が差し引かれます。

助成金額を超えた場合は、自己負担となります。

差額を医療機関にお支払いください。

委託医療機関以外で健診を受ける場合

★健診後、申請が必要です。領収書・明細書を保管してください。

一度、全額自己負担していただき、後日払い戻しの申請を行ってください。

申請は1度の出産につき1回までです。2回分の健診を受ける方は、2回目の健診が終わってから2回分まとめて申請を行ってください。

申請期限 健診日から1年以内

申請窓口 須恵町役場 こども家庭課 または電子申請

必要書類

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭課 こども家庭支援係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線168)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ