校区コミュニティ支援策

更新日:2021年10月29日

町の校区コミュニティ支援制度

1.各校区コミュニティ補助金

各校区に1,500,000円を校区コミュニティ活動補助金として支給しています。

この補助金を活用して、地域課題の解決や地域の絆づくり、安全安心な地域づくりなどの事業を展開しています。

2.事業損害保険料(概算)補助金

各校区が上記補助金を活用した事業に対する損害保険料相当分を支給しています。

地域の皆さんが安心して事業運営及び事業参加できる環境を整えるためのものです。

3.事務局の開設

各校区コミュニティの拠点となる事務局の維持管理等を行っています。

すこやかコミュニティは平成25年度より小学校敷地内にセンターを建設(学童保育施設と併設)しています。

いきいきコミュニティは小学校体育館2階の教室を活用し運営しています。

ふれあいレインボーは小学校教室を活用し運営を行っています。

4.事務局会議

各校区コミュニティ事務局が、お互いの活動を情報交換及び連携することにより、校区コミュニティの推進をより効果的に実践することができるよう会議を必要に応じ開催しています。

会議名称

コミュニティ事務局長会議 ・ コミュニティ事務局会議

5.コミュニティ連絡会議

各校区コミュニティ推進会議の役員が一同に揃い、お互いの活動を情報交換及び連携することにより、校区コミュニティの推進をより効果的に実践することができるよう会議を必要に応じ開催しています。この会議は校区コミュニティ政策の最上位機関と位置付けられており、校区間の統一した事項を決定することもできます。

6.事務局員雇用

各コミュニティ事務局の事務局員はすべて町臨時職員として雇用しています。

7.町職員担当制度

担当課であるまちづくり課より各校区2名、教育部局社会教育課から各校区1名の担当職員を決定し、事務支援等を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 コミュニティ係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線343)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ