コミュニティ事務局

更新日:2022年04月12日

校区コミュニティの組織体制

現在の校区コミュニティは以下のような組織構成で運営されています。しかし、今後の事業運営などが変われば、その都度変更していく必要があります。地域の皆さんが運営しやすいわかりやすい組織づくりが望まれます。

校区コミュニティの組織体制図

校区コミュニティ

6~7の行政区と各種団体で組織されます。平均15~20団体が加盟。参加団体は校区によって異なります。

推進会議

地域づくり全般を話し合う場所です。行政区や各種団体の代表者で構成されています。推進会議は、事業や組織体制を決定する「総会」の役割と、情報共有や議論をする「語り合い」の役割があります。組織運営・地域課題、団体の悩みなどをこの会議で出しあうことで、地域づくりや運営のヒントが見つかります。

各部会

推進会議で決定された事業に対し、構成員である各団体の性質・目的などを検証し、事業テーマや目的ごとに 「部会」を設定し、事業の具体策の協議や検証、事業実行の中核を担います。

役員会

校区コミュニティの運営や予算、組織体制の協議を行います。 

事務局

各小学校敷地内に事務局を設置。3名体制で、火曜日・木曜日・金曜日の午後(13時00分~17時00分)に開局しています。校区コミュニティへの連絡受付や地域への情報発信に必要な資料づくり、ボランティア派遣事業のコーディネートなどを行います。

校区コミュニティ事務局の紹介

各小学校区に開設されている校区コミュニティ事務局のご紹介です。

すこやかコミュニティ(第一小学校区)

  • 設置場所:須恵町立須恵第一小学校内
  • 開設日:火曜日・木曜日・金曜日 13時00分~17時00分
  • 連絡先:092-932-2400
  • 主な事業
    • すこやか秋祭り
    • 軽スポーツ大会
    • 防犯パトロール
    • ガールズ交流会
    • 防災訓練
  • 各部会
    • 事業委員会
    • 子育て応援委員会
    • 広報委員会
    • 地域安全安心委員会

いきいきコミュニティ(第二小学校区)

  • 設置場所:須恵町立須恵第二小学校内
  • 開設日:火曜日・木曜日・金曜日 13時00分~17時00分
  • 連絡先:092-935-9771
  • 主な事業
    • ぺったんフェア
    • 軽スポーツ大会
    • 交通自転車教室
    • 料理教室
  • 各部会
    • ぺったんフェア部会
    • 広報部会
    • 通年事業部会
    • 地域安全対策部会

ふれあいレインボー(第三小学校区)

  • 設置場所:須恵町大字旅石84-4(須恵高等学校前)
  • 開設日:火曜日・木曜日・金曜日 13時00分~17時00分
  • 連絡先:092-936-8205
  • 主な事業
    • ふれあい夏祭り
    • スポーツ交流会
    • ふれあい運動会
    • こども110番ウォークラリー
    • 地域防犯パトロールデー
    • ふれあいお楽しみ会
  • 各部会
    • 事業部会
    • 防犯部会
    • 広報部会

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 コミュニティ係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線343)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ