令和5年10月
全国大会個人戦 準優勝!
10月15日(日曜日)
全国道場少年剣道選手権大会(一般財団法人 全日本剣道道場連盟主催)が埼玉県立武道館において開催されました。この大会では、各都道府県の予選を勝ち抜いた中学生男子64人が日本一を賭けて戦いました。須恵剣友会の矢野 昊雅選手(須恵中学校3年生)は福岡県代表として中学生男子の部個人戦に出場し、全国都道府県の代表選手を相手に次々と勝ち上がり、見事準優勝しました。矢野選手は「最後は負けてしまって残念でしたが、次は高校で日本一になります。」と決意を新たにしていました。

準優勝した矢野 昊雅選手(写真左)
競技かるたにチャレンジ!
10月15日(日曜日)
「かるたチャレンジ会」がアザレアホールで開催されました。子どもかるた大会に代わり開催されたこのイベントには、初めてかるたに触れる人から経験者まで、たくさんの人が参加しました。参加者は実際にかるたの対戦をしたり、当日指導してくれた須恵茜会と須恵高校かるた部の皆さんと対戦したり、とても楽しんでいました。また、初段の高校生同士による対戦を見せてもらい、その迫力に目を輝かせていました。
力を合わせて高校生に挑戦!
福岡県・全国明るい選挙啓発 ポスターコンクールで入賞
10月2日(月曜日)・10月26日(木曜日)
令和5年度 福岡県明るい選挙啓発ポスターコンクール審査会と、令和5年度 第75回明るい選挙啓発ポスターコンクール審査会(全国審査会)がそれぞれ開催されました。
この明るい選挙啓発ポスター作品募集は、「全国の児童、生徒の皆さんに、明るい選挙を実現するために役立つ、独創的で印象深いイメージのポスターを描く」という趣旨のもとに、昭和24年から行われています。
それぞれのコンクールで、須恵町から山本 彦希さん(須恵第二小学校4年生)の作品が、以下のとおり入賞しました。
部門 | 賞 | 氏名 | 学校名・学年 |
小学生の部 | 委員長賞 | 山本 彦希 | 須恵第二小学校4年生 |
部門 | 賞 | 氏名 | 学校名・学年 |
小学生の部 |
公益財団法人明るい
選挙推進協会会長・
都道府県選挙管理
委員会連合会会長賞
|
山本 彦希 | 須恵第二小学校4年生 |

山本 彦希さんの作品
丸山 信幸さん 秩父宮章を受章
10月30日(月曜日)
令和5年10月14日(土曜日)、かごしま国体で丸山 信幸さんが秩父宮章を受章されました。秩父宮章は公益財団法人日本陸上競技連盟より、陸上競技の発展・普及・人材育成などに尽力した団体や個人に授与される名誉ある章です。丸山さんは福岡陸上競技協会で、50年以上にわたり役員や競技会の審判などを務められ、糟屋郡陸上協会では、現在も顧問として、陸上競技の普及や指導に尽力されています。特に、須恵中学校陸上部では、昭和45年から現在も指導を続けられており、53年もの長い間、須恵町のためにご尽力いただいた功績に敬意を表します。
秩父宮章を受章した丸山 信幸さん
更新日:2023年12月20日