令和5年9月
令和5年度 糟屋地区明るい選挙啓発ポスターコンクール入選
9月12日(火曜日)
令和5年度糟屋地区明るい選挙啓発ポスターコンクール審査会が、アザレアホール須恵にて開催されました。コンクールには、糟屋地区1市7町の小・中学校から応募があり、須恵町からは3人の生徒が入賞を果たしました。
受賞者および作品は以下のとおりです。
部門 | 賞 | 氏名 | 学校名 |
小学4年生の部 |
金 賞 |
鈴木 琉 |
須恵第二小学校 |
小学4年生の部 |
銀 賞 |
山本 彦希 |
須恵第二小学校 |
中学2年生の部 |
銅 賞 |
武富 奏真 |
須恵中学校 |

小4金賞受賞
鈴木 琉さんの作品

小4銀賞受賞
山本 彦希さんの作品

中2銅賞受賞
武富 奏真さんの作品
シルバーセーフティ・ドライビングスクールが開催されました
9月26日(火曜日)
粕屋警察署・粕屋地区交通安全協会・アイルモータースクール博多の森主催による「シルバーセーフティ・ドライビングスクール」が、アイルモータースクール博多の森(志免町)で開催されました。
糟屋地区1市7町の高齢ドライバー(65歳以上)である32人が参加し、学科講習や運転技能講習、飲酒運転撲滅教育用VRによる疑似体験をしました。
高齢運転者による交通事故が増加しています。体調が悪い時や悪天候の時などは、無理に運転するのはやめましょう。

須恵町から講習に参加したドライバー

飲酒運転撲滅教育用VRによる疑似体験の様子
更新日:2023年12月20日