令和6年7月
選挙出前授業が行われました
7月2日(火曜日)
選挙啓発事業の一環として、福岡県立須恵高等学校の全校生徒(985人)を対象に、選挙出前授業が行われました。
当日は、全国の教育機関や行政機関において、総務省主権者教育アドバイザーとして活躍されている一般社団法人Wonder Educationの越智 大貴さんを講師としてお招きし、講演が行われました。
少しでも選挙のことを身近に感じ、自然と投票所に足を運ぶ主権者になってもらえることを願っています。

出前授業の様子
勇壮な飾り山が駆け抜けました!
7月21日(日曜日)
町指定無形民俗文化財の上須恵祇園山笠が開催されました。約100人の舁き手が、重さ約1トンの飾り山を担ぎ、沿道からの力水を浴びながら、威勢の良い掛け声と共に勇壮に駆け抜けました。
また、子ども山笠も大人たちに負けじと大きな声で力強い姿を見せ、沿道からの声援に応えていました。
更新日:2024年09月05日