令和7年2月

更新日:2025年03月05日

第5回 日本語教室(在留外国人支援) を開催しました

2月2日(日曜日)、町内の在留外国人を対象に、須恵町立卓球場で日本語教室を開催しました。
今年度最後の開催となる今回は、卓球を通じて須恵中学校卓球部の皆さんと日本語で交流を図りました。
参加者は、在留外国人16人、須恵中学校卓球部の指導者および部員7人の総勢23人で、ゲームやラリーを通し、お互いに会話をしながら楽しむ姿が見られました。
これまで地域と交流を図りながら開催してきた日本語教室が、増加している在留外国人と地域の人との多文化共生社会の礎になることを期待しています。

卓球を楽しむ様子

卓球を楽しむ様子

須恵中学校卓球部による お手本を真剣に見つめる参加者

須恵中学校卓球部によるお手本を真剣に見つめる参加者

アビスパ福岡 前田 一翔選手が表敬訪問!

2月5日(水曜日)、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する、アビスパ福岡の新加入選手で、須恵町出身の前田 一翔選手が表敬訪問されました。
前田選手は須恵東中学校出身で、アビスパ福岡 U-18に所属していましたが、2025シーズンよりトップチームへの昇格を果たしました。前田選手は「幼い頃、プロサッカー選手の活躍を見て、自分もプロサッカー選手になるという夢をもらいました。今度は、自分が夢を与えられるような選手になりたいです。」と、今後の意気込みを語りました。また、平松町長からは「これからの活躍を楽しみにしているので、頑張ってほしい。」と激励の言葉が贈られました。

意気込みを語る前田選手

意気込みを語る前田選手

平松町長(左)と前田選手(右)

平松町長(左)と前田選手(右)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 広聴広報係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線342)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ