令和8・9年度 須恵町競争入札参加資格審査申請のお知らせ

更新日:2025年11月17日

令和8・9年度 須恵町競争入札参加資格審査申請の受け付けについて

令和8・9年度の競争入札参加資格審査申請(建設工事等、測量・建設コンサルタント等、物品製造等)の受け付けを以下のとおり行います。

1. 受付期間

令和7年12月15日(月曜日) ~ 令和8年1月30日(金曜日)

申請受付システムURLは、令和7年12月15日(月曜日)に公開します。


(注意)須恵町より再提出等の修正依頼をされた場合を除き、上記受付期間以降に申請された場合、登録はできません。期間厳守でお願いします。

2. 有効期間

令和8年4月1日 ~ 令和10年3月31日 (令和8・9年度の2年間)

3. 申請方法

令和7年度の競争入札参加資格審査申請は、インターネットで申請受付を行います。

※競争入札参加資格申請受付システムが利用可能なブラウザは以下のとおりです。
     Google Chrome (推奨)
     Microsoft Edge
 

※システム利用時間 8時30分~20時(土曜日・日曜日・祝日除く)

 

※窓口への申請書類の持参や、申請の受付確認はお断りします。ハガキ等が送付されていても返送いたしませんので、予めご了承ください。


※令和4年度以降で、須恵町に登録したことのある事業者の方につきましては、ログインするために必要な須恵町が発行した「受付番号」、事業者の方ご自身で設定された「ユーザID」及び「パスワード」が必ず発行されています。

ユーザID及びパスワードを忘れた場合の再設定の方法について(PDFファイル)

4. 提出書類および申請要領など

以下の操作マニュアルおよび申請要領を熟読したうえで、申請を行なってください。
※申請された時点で、操作マニュアルおよび申請要領等を熟読されたものと判断します。

申請受付システム 申請手順

申請手順一覧(クリックしてPDFを表示)

申請手順(PDFファイル)

申請受付システム操作マニュアル

 申請受付システム操作マニュアル(PDFファイル:3.3MB)

・新規申請( 3ページ~ )
※今回、システムで初めて登録する場合は「本ホームページでできること」からご覧ください。

・変更申請( 29ページ~ )
※町から受理された後に変更が発生した場合は「変更申請」をご覧ください。

・継続申請( 30ページ~ )
※令和4年度以降に登録した方で、引き続き同様の業種を希望する場合は「継続申請」をご覧ください。

建設工事等

【建設工事等】須恵町競争入札参加資格審査申請要領(PDFファイル:765.6KB)

【建設工事等】添付書類等(Excelファイル:126.5KB)

測量・建設コンサルタント等

【測量・建設コンサルタント等】須恵町競争入札参加資格審査申請要領(PDFファイル:708KB)

【測量・建設コンサルタント等】添付書類等(Excelファイル:121.5KB)

物品製造等

【物品製造等】須恵町競争入札参加資格審査申請要領(PDFファイル:912.2KB)

【物品製造等】添付書類等(Excelファイル:93.5KB)

その他

申請受付システムで表示できない文字(外字)がある場合は、以下の書類を提出してください。

外字届(PDFファイル:62.5KB)

よくある質問は以下をご確認ください。

須恵町競争入札参加資格審査申請Q&A(PDFファイル:436.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 管財契約係

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線345・347)
ファックス番号:092-933-6579

メールフォームによる問い合わせ