令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙

更新日:2025年06月25日

参議院議員通常選挙

令和7年7月20日執行の参議院議員通常選挙についてお知らせいたします。

選挙日程

参議院議員通常選挙

 公示日:7月3日(木曜日) 投票日:7月20日(日曜日)

期日前投票

投票日に旅行や入院、または仕事や出張などで、投票所に行くことができない人のために、投票日ではなくても投票ができる制度が期日前投票です。

投票期間及び時間

 令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで

 午前8時30分から午後8時まで

投票場所

 須恵町役場 3階大会議室

今回の選挙に投票できる人

 

  1. 日本国籍を有する人
  2. 年齢が満18歳以上(平成19年7月21日までに生まれた人)
    期日前投票開始日(7月4日)より後に18歳になる人(生年月日が平成19年7月5日から平成19年7月20日までの人)は、その誕生日の前日から期日前投票をすることができます。(例:平成19年7月10日生まれの人は、7月9日から投票可能。)誕生日の2日前までに投票したい場合は、役場の期日前投票所にて不在者投票を受付します。詳細は、須恵町選挙管理委員会事務局にお尋ねください。
  3. 令和7年4月2日までに須恵町に転入届出をし、投票日まで引き続き3か月以上須恵町の住民基本台帳に記録されていた人

上記に該当する人の内、須恵町から転出した人で、転入先の選挙人名簿に登録されているか、須恵町から転出して4か月が経過すると投票できません。

 

投票所入場券について

 

投票所及び期日前投票所での受付をスムーズに行うため、郵便で入場券(はがき)をお届けします。氏名や投票所などを確認してお持ちください。
入場整理券が届かない場合や、紛失した場合でも、選挙人名簿に登録があれば投票できます。投票所にて申し出てください。

注意事項

短期間に大量発送するため、同じ世帯でも同じ日に届かないことがあります。
投票日前日までに届かない場合は、須恵町選挙管理委員会までお知らせください。

 

選挙公報はいつ届きますか

選挙公報は、福岡県選挙管理委員会が発行するもので、候補者の氏名、経歴、政見等が掲載されています。
立候補者の原稿提出締切日(公示日:7月3日)の午後5時以降に印刷を業者に依頼するので、配布までに時間を要します。
配布予定期間は、7月11日から7月18日までを予定しています。
期日前・不在者投票をされる方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
お急ぎの場合、公示日の翌日頃には福岡県のホームページにて選挙公報を見ることができますのでご活用ください。
 

注意事項

 投票日の2日前までに各世帯に配布することになっていますが、届かない場合は、須恵町選挙管理委員会へ連絡してください。
なお、7月11日以降に須恵町役場にも設置します。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地

電話:092-932-1151(内線322)
ファックス:092-933-6579
メールでのお問い合わせはこちら

メールフォームによる問い合わせ