須恵町消防団 本団より
須恵町消防団 団長よりごあいさつ
令和7年4月1日より、須恵町消防団 第34代団長を拝命しました、村山真太郎と申します。
大変光栄に思うと同時に、身の引き締まる思いと、重責を感じております。
私の団長としての目標は「子ども達に誇れる消防団」です。
よろしくお願いいたします。
平成16年4月1日 | 団員 拝命 |
平成29年4月1日 | 班長 拝命 |
平成30年4月1日 | 副分団長 拝命 |
平成31年4月1日 | 分団長 拝命 |
令和3年3月31日 | 退団 |
令和5年4月1日 | 副団長 拝命 |
令和7年4月1日 | 団長 拝命 |

須恵町消防団長 村山 真太郎
第25回全国操法大会(小型ポンプの部)に選手の一人として出場し、優良賞を受賞。
その経験を活かし、技術力向上を目指す。
令和6年に副団長として、本部分団の県大会出場に尽力。
県大会で惜しくも全国大会出場を逃したが、糟屋地区から全国出場があり、糟屋地区の技術の高さ
に雪辱を誓う。

行政副団長 吉開 英

民間副団長 江藤 拓児
須恵町歴代団長会

敬称略
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 消防安全係
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話:092-932-1151(内線318)
ファックス:092-933-6579
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月22日