本日の学校生活 10月2日(月曜日)~

更新日:2023年10月02日

落ち葉掃きの様子

今朝の6年生の落ち葉掃きの様子

10月2日(月曜日)

今朝も子どもたちとあいさつや会話をしながら、花壇の周りのインターロッキングを掃いていると、金曜日に一緒に掃いてくれた2人は、今日も一緒にボランティアさんをしてくれました。

すると、6年生がそばを通って正門の方へ向かっている姿を見かけました。正門を見ると、こちらも6年生がボランティアで落ち葉掃きをしてくれていました。

担任の先生も一緒に

担任の先生も子どもたちと一緒に掃いていました。朝夕の涼しさが増したので、正門前にはしばらく落ち葉が増えそうですが、6年生のボランティアのおかげで、きれいな正門を維持できそうです。6年生の皆さん、ありがとうございます。

行事予定表を見る子ども達

登校してきた子どもたちは、10月の掲示板を見て話していました。「今日、3年生社会見学やん。いいなぁ。」等、何人もの子供たちが掲示板の前で立ち止まって話していました。秋の行事が楽しみなようです。

楽しそうな6年生

6年生がとても楽しそうに話しています。後期から始まる縦割りグループの顔合わせで、皆が仲良くなるためのゲームを話し合っているのです。

ゲームをやってみる6年生

どのグループも考えたゲームをやってみて、1年生から5年生までが楽しめるかを確かめているのです。須恵第三小初の縦割り活動のために6年生ががんばっています!

CBTの確認

10月3日(火曜日)

6年生全員が一斉にchromebookを開いて、操作をしたり,声を吹き込んだりしています。

これは、文部科学省のCBT(コンピューターベースドテスティング)が問題なくできるかを試しているのです。

操作をする6年生

CBTができるようになれば、それぞれの子どもの学びに応じてテスト問題が出題されて、より正確に測ることができるようになります。音声で答える問題もあるので、紙のテストではできないことも可能になるようです。

人気の少人数指導教室

人気の少人数指導教室の様子です。2人ずつのペアで、どうやって解決の道筋を説明したらいいだろうと、とても積極的に話し合っていました。先生のヒントをもとに、解にたどり着いて、生き生きと説明方法を考えていました。

実習生初めての授業

10月4日(水曜日)

教育実習生が、初任者の学級で初めて授業をしていました。国語科の授業でした。聞き取りやすい声の大きさや、板書の文字の大きさ、2年生児童に合わせた言葉等の工夫をしながら上手に授業を進めていました。

 

質問に答える実習生

一人一人の子どもたちをほめたり、質問に答えたりしながら授業を進めるので、子どもたちも楽しそうでした。

ペア交流をする子供たち

お互いに作った文を紹介しあう場面を設けて、子どもたちが生き生きと交流できるように工夫していました。実習生のこれからの成長がとても楽しみです。

縦割りグループ顔合わせ会

縦割りグループ顔合わせ会の様子

10月5日(木曜日)

昨日は、後期から始まる縦割りグループ活動の顔合わせ会を行いました。縦割りグループとは、1年生から6年生までがそろったグループのことです。この縦割りグループで後期からは掃除を一緒に行ったり、縦割りグループの活動を楽しんだりする予定です。

笑顔でパチリ

どのグループも自己紹介の後は、それぞれの6年生が事前に考えてシミュレーションまで行った、楽しいミニゲームをしました。6年生のおかげで皆が仲良くなって、縦割りグループがスタートしました。6年生に皆さん、さすがですね!

掃除のコツを教えてくださる生活規範指導員の方

また,昨日は須恵町の生活規範指導員の方々にご来校いただきました。毎朝子どもたちの登校時間には様子を見守ってくださっている方々です。子どもたちからも、「あっ、○○さんこんにちは。」と話しかける姿もありました。掃除時間には掃除のコツも教えてくだいました。いつも子供たちを温かく見守っていただき感謝しております。

黄な粉揚げパンの給食

今日の給食は、大人気の黄な粉揚げパンです。子どもの時の懐かしいメニューとしてよくテレビでも紹介されますね。

フォー

鶏肉を一つつまんでいただいて、驚きました。これはまさしくベトナム料理の味と香りです。今日はガー(鶏肉)フォーです。米粉の麺であるフォーがつるつるとした食感を楽しませてくれました。

トマトオムレツ

こちらはトマトオムレツです。中にはきれいな赤色のトマトとお肉などが入っていて、おいしかったですよ

黄な粉揚げパン

こちらが大人気の黄な粉揚げパンです。調理員さんがひとつひとつ油で揚げて、手作業で黄な粉をまぶす作業をして、さらに袋に入れてくださっているのです。手間がとてもかかっているとてもおいしいパンです。

りんごゼリー

なんと、デザートのりんごゼリーまであります。今日もどもたちが大喜びの給食でした。

栄養士と調理員の皆さん、楽しい給食をごちそうさまでした!

2年生の作文発表

10月6日(金曜日)

今日は前期終業式でした。

2年生の児童が代表で前期を振り返って書いた作文を発表しました。なんと、沢山書いていたのに、全部覚えて堂々と発表したのです。発表が終わると全校から大きな拍手が起こりました。とても素敵な発表でした。

あゆみの説明

終業式の後は、担任の先生から自分の努力した点を知るための「あゆみ」の見方や、「あゆみ」を参考にして後期に生かしてほしいということ等の説明がありました。

「あゆみ」を受け取る1年生

1年生にとっては初めての「あゆみ」を受け取りました。一人一人先生の話を聞いて笑顔で受け取っていました。

ちょっぴりドキドキ

ちょっぴりドキドキしながらも、先生に頑張った点をほめてもらいながら受け取る子どももいました。

先生と会話が弾む5年生

先生と「あゆみ」を眺めながら楽しそうに会話が弾む姿も見られました。

深々と頭を下げて

笑顔の先生から深々と頭を下げて礼儀正しく受け取るのは6年生です。

まとめの会

「あゆみ」を受け取った後は、学級目標をもとに、クラスのみんなで成長したことを確かめ合う集会を楽しむ姿もありました。