本日の学校生活 10月10日(火曜日)~

更新日:2023年10月10日

3年生の発表

10月10日(火曜日)

今日は、後期始業式でした。3年生の代表児童が堂々と後期に頑張りたいことを全校の皆に発表しました。とても立派な作文でした。

 

1年生の代表児童

続いて発表したのは、1年生の代表児童です。すっかり成長した1年生です。自分のがんばりたいことの3つを立派に発表できました。すばらしかったですよ!

教頭先生の話

教頭先生からは、主に須恵第三小学校から「いじめ」をなくすことについて、分かりやすい動画を交えながら、子どもたちにお話ししました。

教務の先生の話

教務の先生からは、「生活スタンダード」について明日から始まる縦割り掃除の約束と、「学びスタンダード」について写真などを使いながらわかりやすくお話ししました。

さて、校長からは、楽しい行事の中でより安全に過ごせるようにするための1つをお話ししました。何についてだったか、ぜひ、お子さんに尋ねてみてください。

縦割り掃除開始

10月11日(水曜日)

今日から「縦割り掃除」が始まりました。1年生から6年生までがグループになり、担当の場所を掃除するのです。

廊下や手洗い場も

廊下や手洗い場もいろいろな学年で協力し合って掃除します。

教室も

教室も自分の学級でない教室を1年生から6年生で掃除します。

外掃除も

中庭もみんなで協力し合って黙道掃除です。終わった後に、低学年の児童から「縦割り掃除楽しい!」という声が聞こえました。5・6年生の皆さん、楽しくしてくれてありがとうございます。

教頭先生の音楽科授業

1年生の教室でピアニカを教えているのは、音楽が専門の教頭先生です。息の吹き方で大切な「タンギング」を教えています。

楽しそうな1年生

子どもたちは楽しそうに練習をして、どんどん上達していました。先日、教頭先生は、6年生に合唱の指導をして、子どもたちがあっという間に上手に歌えるようになっていました。さて、次はどの学年でしょう。楽しみですね。

きれいになった、プランター回り

きれいになったプランター周り

10月12日(木曜日)

今朝は、プランター台の下にたまった土や落ち葉を掃除しようと、プランターを一つ一つ下ろしていました。

すると、「おはようございます!何をしたらいいですか?」と3年生を中心として次から次に10人ほどの子どもたちが箒を手に集まってきてくれました。

素晴らしいボランティアの力

「うわぁ、すごい砂ぼこり!」「あっ、ほら、かべちょろがいる!」「水を流したらもっときれいななるかな。」等と話しながら、みんながどんどん砂を掃いてくれたので、あっという間に終わってしまいました。

青空まできれいになったかのよう

おかげで、今日の青空が一段ときれいに感じました。気持ちよく手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。とてもうれしかったです。

花と金もくせい

10月13日(金曜日)

子どもたちが昇降口に向かう通路の花壇に、栽培委員会の子どもたちが上手に花を植えてくれました。フルになるまで楽しませてくれそうです。

その向こうに見えるちょっと大きな木は、「金もくせい」です。

 

金もくせいのつぼみ

近づくと、かすかに「金もくせい」の香りがします。まだ花はつぼみのようです。

金もくせいと秋の空

来週から学校で過ごす子どもたちをよい香りで楽しませてくれることだと思います。