本日の学校生活 1月29日(月曜日)~

更新日:2024年01月29日

青空

1月29日(月曜日)

きれいな青空に浮かんでいるのは白い雲と子どもたちが揚げた凧です。

凧の会の方

「須恵町凧の会」の方々がゲストティーチャーとして来てくださったのです。子どもたちに丁寧に凧の揚げ方を教えてくださいました。

手作りの凧

子どもたちが揚げる凧を手作りして、たくさん準備してくださっていました。

子ども

友達の凧がうまく揚がるようにと、お互いに声を掛け合って、とても楽しそうでした。

名人技

子どもたちが見上げているのは、名人さんが揚げた凧です。まるで高い高い空に張り付いているようで、子どもたちが驚いていました。

「須恵町凧の会」の皆様、貴重な体験をありがとうございました。

5年生味噌汁づくり

1月30日(火曜日)

家庭科室からいい香りが漂ってきました。5年生がごはんとみそ汁づくりをしていました。いりこでだしを取って作ったみそ汁は、とても美味しそうでした。上手にたけたごはんと一緒に、みんなでうれしそうに食べていました。

お礼のお手紙

1月31日(水曜日)

4年生がお世話になった4人の須恵高校生にお手紙を書きました。たくさん学んでとても楽しかったそうです。

楽しかったです

おかげで4年生も夢に向かって頑張ることができます。お手紙を読んでいただけるのを楽しみにしています。

ポスター

ウィンターボッチャ大会は子どもたちが進行します。ポスターにも熱が入っています。水彩絵の具で色付けをした見事なポスターです。

トーナメント表2

大会会場では、トーナメント表には次々と結果が書き込まれています。次の対戦相手にみんなドキドキしています。

元気よく

元気に挨拶をして対戦が始まります。

進行する子ども

審判も子どもたちが進行しています。

よし

ガッツポーズで次の投球に臨みます。

高学年ガッツポーズ

うまくいって大喜びの高学年に負けずに…

飛び上がる低学年

すぐに低学年が跳び上がって喜びます。結果はどうなったのでしょう。

アザレアとの

2月1日(木曜日)

多目的ホールには、5年生が心を込めて作ったきれいな飾りつけがしてありました。今日は、来年度入学するアザレア幼児園の園児との交流会なのです。

次第

たくさん楽しんでもらえるようにと、5年生がみんなで考えて準備をしてきました。

だんだん笑顔に

初めはお互いにちょっぴり緊張していた様子もありましたが、お話をしたりジャンケンをしたりしてだんだんみんなが笑顔になってきました。さすが5年生です。

たんけん

校内を一緒に歩きながら、笑顔で案内をする5年生に、園児も安心して元気に歩いていました。

ゲーム

ゲームでは、みんなで楽しく盛り上がって、ますます仲良くなりました。最後のお別れの時には、ちょっぴり目に涙をためている5年生の姿もありました。4月に入学してくるのを6年生になって待っていますよ。

喜ぶ6年生

さて、こちらはボッチャ大会3日目の様子です。6年生が大喜びしています。相手の2年生は真剣な表情で挑んでいます。

がっくり

なんと、6年生に2年生が勝ったようです。ガックリしながらも大笑いしながら楽しんでいる6年生でした。

理科実験

2月2日(金曜日)

4年生が理科室で実験をしています。金属の熱の伝わり方をサーモテープで調べているのです。

予想を立てて

金属の棒を熱したら、どのように熱は伝わっていくのかを子どもたちが予想しています。棒を斜めにしたらどうだろう。真ん中を温めたらどうだろう。実験は面白かったそうです。

1年生のお絵かき

タッチペンを使ったお絵かきの仕方をICT支援員の方が1年生に説明しています。

カラフルです

子どもたちのタブレットにはたくさんのきれいな絵の作品が生まれていました。