令和7年第1回須恵町議会定例会のお知らせ

令和7年第1回須恵町議会定例会会期日程(3月3日~3月21日)
月日 | 曜日 | 会議名 | 開時 | 摘要 |
3月3日 | 月 | 本会議 | 10時00分 | 開会・会期決定・署名議員指名 町長諸報告・組合議会報告 提案理由説明・質疑・委員会付託・採決 |
3月4日 | 火 |
工事施工案件説明 予算審査特別委員会 |
9時00分 |
令和6年度分 |
3月6日 | 木 | 中本会議 | 10時00分 |
委員長報告・質疑・討論・採決 |
3月10日 | 月 | 本会議(一般質問) | 10時00分 | |
3月11日 | 火 |
工事施工案件説明 文教厚生委員会 (連合審査会) |
9時00分 | 令和7年度分 |
3月12日 | 水 | 予算審査特別委員会 | 10時00分 | 令和7年度一般会計 |
3月13日 | 木 | 予算審査特別委員会 | 10時00分 | 令和7年度一般会計 |
3月17日 | 月 | 予算審査特別委員会 | 10時00分 | 令和7年度一般会計 |
3月18日 | 火 | 予算審査特別委員会 | 10時00分 | 令和7年度特別会計 |
3月21日 | 金 | 本会議 | 10時00分 |
委員会審査報告・質疑・討論 |
令和7年第1回須恵町議会定例会提出議案等件名
番号等 | 件名 | 備考 |
議案 第6号 |
須恵町宿泊税交付金基金条例の制定について |
|
議案 第7号 |
須恵町監査委員条例の一部を改正する条例 | |
議案 第8号 |
須恵町上水道給水条例の一部を改正する条例 |
|
議案 第9号 |
権利の放棄について | |
議案 第10号 |
町道路線の認定について | |
議案 第11号 |
令和6年度須恵町一般会計補正予算(第9号) | |
議案 第12号 |
令和6年度須恵町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | |
議案 第13号 |
令和6年度須恵町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) | |
議案 第14号 |
令和6年度須恵町水道事業会計補正予算(第3号) | |
議案 第15号 |
令和6年度須恵町下水道事業会計補正予算(第2号) | |
議案 第16号 |
福岡県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び福岡県市町村職員退職手当組合規約の変更について | |
議案 第17号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例の制定について | |
議案 第18号 |
須恵町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例 | |
議案 第19号 |
須恵町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例等の一部を改正する条例 | |
議案 第20号 |
須恵町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | |
議案 第21号 |
須恵町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | |
議案 第22号 |
一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | |
議案 第23号 |
須恵町地域防災施設設置条例の一部を改正する条例 | |
議案 第24号 |
須恵町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例 | |
議案 第25号 |
令和7年度須恵町一般会計予算の提出について | |
議案 第26号 |
令和7年度須恵町国民健康保険特別会計予算の提出について | |
議案 第27号 |
令和7年度須恵町後期高齢者医療特別会計予算の提出について | |
議案 第28号 |
令和7年度須恵町水道事業会計予算の提出について | |
議案 第29号 |
令和7年度須恵町下水道事業会計予算の提出について | |
議案第 30号 |
和解及び損害賠償額を決定することについて | 3/6追加 |
諮問第1号 | 人権擁護委員の推薦について | |
発議第1号 |
須恵町議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 | 3/21追加 |
発議第2号 | 須恵町議会基本条例の制定について | 3/21追加 |
令和7年第1回須恵町議会定例会一般質問(3月10日)通告件名
議員名 | 質問事項 | 質問の相手 |
川原 幸治 | 1.障がい者就労準備セミナー実施を | 町長 |
田ノ上 真 | 1.防犯灯の電気代負担を見直しては | 町長 |


令和7年第1回須恵町議会定例会議案等議決結果
番号等 | 件名 | 採決結果 |
賛成 |
反 対 |
議案第6号 |
須恵町宿泊税交付金基金条例の制定について | 可決 | 11 |
0 |
議案第7号 |
須恵町監査委員条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第8号 |
須恵町上水道給水条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第9号 |
権利の放棄について | 可決 | 11 | 0 |
議案第10号 |
町道路線の認定について | 可決 | 11 | 0 |
議案第11号 |
令和6年度須恵町一般会計補正予算(第9号) | 可決 | 11 | 0 |
議案第12号 |
令和6年度須恵町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 可決 | 11 | 0 |
議案第13号 |
令和6年度須恵町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) | 可決 | 11 | 0 |
議案第14号 |
令和6年度須恵町水道事業会計補正予算(第3号) | 可決 | 11 | 0 |
議案第15号 |
令和6年度須恵町下水道事業会計補正予算(第2号) | 可決 | 11 | 0 |
議案第16号 |
福岡県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び福岡県市町村職員退職手当組合規約の変更について | 可決 | 11 | 0 |
議案第17号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例の制定について | 可決 | 11 | 0 |
議案第18号 |
須恵町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第19号 |
須恵町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第20号 |
須恵町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第21号 |
須恵町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第22号 |
一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
議案第23号 |
須恵町地域防災施設設置条例の一部を改正する条例 | 可決 |
11 |
0 |
議案第24号 |
須恵町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改 正する条例 |
可決 | 11 | 0 |
議案第25号 |
令和7年度須恵町一般会計予算の提出について | 可決 | 11 | 0 |
議案第26号 |
令和7年度須恵町国民健康保険特別会計予算の提出について | 可決 | 11 | 0 |
議案第27号 |
令和7年度須恵町後期高齢者医療特別会計予算の提出について | 可決 | 11 | 0 |
議案第28号 |
令和7年度須恵町水道事業会計予算の提出について | 可決 | 11 | 0 |
議案第29号 |
令和7年度須恵町下水道事業会計予算の提出について | 可決 | 11 | 0 |
議案第30号 |
和解及び損害賠償額を決定することについて | 可決 | 11 | 0 |
諮問第1号 |
人権擁護委員の推薦について | 賛成 | 11 | 0 |
発議 第1号 |
須恵町議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 11 | 0 |
発議第2号 |
須恵町議会基本条例の制定について | 可決 | 11 | 0 |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局(監査委員事務局)
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線411)
ファックス番号:092-933-6579
更新日:2025年03月21日