ごみ分別一覧「た」行
た
品名 | ごみの区分 | 備考 |
---|---|---|
体温計(水銀) | 別収集(危険物) | 水銀体温計は、役場地域振興課で引き取りします。 |
体温計(電子) | 不燃ごみ | 電池は、電池欄を参考に種類ごとに電池回収ボックスへ出してください。 |
耐火金庫 | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください |
太鼓 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
体脂肪計 | 不燃ごみ | なし |
台車 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
体重計 | 不燃ごみ | なし |
大正琴 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。袋に入る物は、不燃ごみとして出してください。 |
台所マット | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル四方以下に切断して出してください。切れない場合は、粗大ごみとして出してください。 |
ダイニングセット | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
耐熱ガラス食器 | 不燃ごみ | なし |
耐熱食器 | 不燃ごみ | なし |
タイマー | 不燃ごみ | なし |
タイヤ(自動車、バイク) | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください。 |
タイヤ(自転車、一輪車) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。袋に入る物は、不燃ごみとして出してください。 |
タイヤチェーン(ゴム製) | 不燃ごみ | 金属製は次の行を参照。 |
タイヤチェーン(金属製) | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
タイヤホイール | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
太陽光パネル | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください。(屋根などに乗せる物ではない小さい物は、不燃ごみとして出して下さい。) |
太陽熱温水器 | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください。 |
タイル | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。軽トラック1台分までに限ります |
タガネ | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
タキロン(プラスチック製・金属製) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。袋に入るものは不燃ごみに出してください。 |
卓上コンロ | 不燃ごみ | なし |
竹 | 可燃(RDF)ごみ | 長さ60センチメートル未満,直径5センチメートル未満に切って出してください。量が多いときは1メートル未満に切って環境美化集積所に搬入してください。 |
竹ぐし | 可燃(RDF)ごみ | なし |
竹ボウキ | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル未満に切断して出してください。切れない場合は、粗大ごみとして出してください。 |
畳 | 粗大ごみ |
自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。月に8枚まで。(8枚以上出すときは30日以上あけてください。) |
脱衣かご | 可燃(RDF)ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
卓球台 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。分解して出してください。 |
脱脂綿 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
脱臭剤 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
タッパー | 可燃(RDF)ごみ | なし |
建具 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
棚 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
種 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
タバコの吸殻 | 可燃(RDF)ごみ | 必ず火が消えていることを確認してください。 |
タバコ用パイプフィルター | 可燃(RDF)ごみ | なし |
足袋 | 不燃ごみ | なし |
ダブルベッド | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
タブレット | 不燃ごみ |
電池は、電池欄を参考に種類ごとに電池回収ボックスへ出してください。 PCリサイクルマークが付いたものは、メーカーに回収を依頼してください。 |
玉子きり | 不燃ごみ | なし |
玉子パック | 可燃(RDF)ごみ | なし |
卵焼きフライパン | 不燃ごみ | なし |
タライ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
樽 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
たわし | 不燃ごみ | なし |
単車 | 処理できないごみ | 販売業者へ依頼してください |
タンス | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
タンスシート | 可燃(RDF)ごみ | なし |
断熱材(石綿含有品) | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください |
断熱材(グラスウール) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
タンバリン | 不燃ごみ | なし |
段ボール | 可燃(RDF)ごみ | できるだけ資源ごみとして廃品回収等で出してください。 |
タンポン | 可燃(RDF)ごみ | なし |
ち
つ
品名 | ごみの区分 | 備考 |
---|---|---|
使い捨てカイロ | 可燃(RDF)ごみ | なし |
使い捨てカメラ | 不燃ごみ | なし |
使い捨てライター | 不燃ごみ | 中身は使いきって出してください。 |
机 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
付け毛 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
漬物 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
漬物石 (販売している加工した物) |
粗大ごみ |
自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。3個程度まで。(ただの大きい石を漬物石として使っている場合は受入不可。ごみ分別一覧「い」行の石の項目を参照してください。) |
漬物樽 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
漬物袋 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
土 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 1袋(20キログラムまでに限ります。植木鉢で使用したものに限ります。 |
つっぱり棚 | 不燃ごみ | なし |
つっぱり棒 | 不燃ごみ | なし |
壺 | 不燃ごみ | なし |
つまようじ | 可燃(RDF)ごみ | なし |
積み木 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
釣り糸 | 不燃ごみ | なし |
釣竿 | 不燃ごみ | 60センチメートル未満に切断して出してください。切れない場合は、粗大ごみとして出してください。 |
釣りリール | 不燃ごみ | なし |
つるはし | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
て
品名 | ごみの区分 | 備考 |
---|---|---|
DVD | 不燃ごみ | なし |
DVDプレイヤー | 不燃ごみ | なし |
DVDレコーダー | 不燃ごみ | なし |
T字カミソリ | 不燃ごみ | なし |
手洗い石鹸 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
ティー(ゴルフ用) | 可燃(RDF)ごみ | なし |
ティッシュペーパー | 可燃(RDF)ごみ | なし |
テープ | 可燃(RDF)ごみ | なし |
テープカッター | 不燃ごみ | なし |
テーブル | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
テーブルクロス | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル未満に切って出してください。 |
テープレコーダー | 不燃ごみ | なし |
手鏡 | 不燃ごみ | なし |
手提げ金庫 | 不燃ごみ | なし |
デスクマット | 可燃(RDF)ごみ | 60センチメートル四方以下に切断して出してください。 |
テスター | 不燃ごみ | なし |
手帳 | 可燃(RDF)ごみ | 金属は取除いて出してください。 |
鉄アレイ | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
鉄塊 | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
鉄板・鉄線 | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
鉄琴 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
鉄筋 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
鉄くず | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
テニスボール | 可燃(RDF)ごみ | なし |
テニスラケット | 不燃ごみ | なし |
手袋 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
テレビ | 処理できないごみ | 電気店に引取りを依頼してください。 |
テレビゲーム | 不燃ごみ | なし |
テレビ台 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
テレフォンカード | 可燃(RDF)ごみ | なし |
電位治療器 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気アンカ | 不燃ごみ | なし |
電気温水器 | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください |
電気カーペット | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気カミソリ(電動シェーバー) | 不燃ごみ |
電池は抜いて、乾電池は電池回収ボックスへ。バッテリーは一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク> |
電気カンナ | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気コード | 不燃ごみ | 60センチメートル未満に切って出してください。 |
電気こたつ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気コンロ | 不燃ごみ | なし |
電気スタンド | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気ストーブ | 不燃ごみ | なし |
電気ドリル(家庭用) | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電気プレート | 不燃ごみ | なし |
電気ポット | 不燃ごみ | なし |
電気マッサージ機 | 不燃ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
電気毛布 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電球 | リサイクル(危険物) | 購入した際の厚紙箱、またはビニール袋などに割らずに入れ、「電球」と表示し、指定袋に入れずに出してください。 |
電源アダプター | 不燃ごみ | なし |
電気ケーブル | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電子オルガン | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電子辞書 | 不燃ごみ | 電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。役場に持ち込むゴミ・乾電池の「乾電池」の欄をご覧ください。 |
電子タバコ | 不燃ごみ | 電池は抜いて、一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク>取り外せない場合はそのまま、小型家電回収サービスを実施している家電店など、引取可能な店舗に依頼してください。 |
電磁調理器 | 不燃ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
電子手帳 | 不燃ごみ | 電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。 |
電子ピアノ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電子レンジ | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
天体望遠鏡 | 不燃ごみ | 袋に入らない物は、粗大ごみとして出してください。 |
電卓 | 不燃ごみ | 電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。 下記リンクの「乾電池」の欄をご覧ください。 役場に持ち込むゴミ・乾電池 |
電池 | リサイクル(危険物) |
乾電池、小型充電式電池(ニッケル水素電池・ニカド電池・リチウムイオン電池)、電動アシスト自転車の小型充電式電池、ボタン電池で出し方が違います。 乾電池は役場に持ち込むゴミ・乾電池の「乾電池」の欄をご覧ください。 小型充電式電池はごみ分別一覧「こ」行の「小型充電式電池」の欄をご覧ください。 ボタン電池はごみ分別一覧「ほ」行の「ボタン電池」の欄をご覧ください。 |
テント | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。袋に入るものは、不燃ごみとして出してください。 |
電動アシストカート | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。バッテリーは取り外して、一般社団法人JBRCの回収協力店へ出すか、<外部リンク>販売業者へ依頼して下さい。取り外せない場合は、そのままでかまいません。 |
電動アシスト自転車 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。バッテリーは取り外して、一般社団法人JBRCの回収協力店へ出すか、<外部リンク>販売業者へ依頼して下さい。 |
電動アシスト自転車の 小型充電式電池 |
リサイクル(危険物) | 一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク> |
電動機(モーター) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電動車いす | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。バッテリーは取り外して、一般社団法人JBRCの回収協力店へ出すか、<外部リンク>販売業者へ依頼して下さい。取り外せない場合は、そのままでかまいません。 |
電動シェーバー(電気カミソリ) | 不燃ごみ | 電池は抜いて、乾電池は電池回収ボックスへ。バッテリーは一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク> 取り外せない場合はそのまま、小型家電回収サービスを実施している家電店など、引取可能な店舗に依頼してください。 |
電動のこ(家庭用) | 別収集(処理困難物) | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電動歯ブラシ | 不燃ごみ | 電池は抜いて、乾電池は電池回収ボックスへ。バッテリーは一般社団法人JBRCの回収協力店へ出して下さい。<外部リンク> 取り外せない場合はそのまま、小型家電回収サービスを実施している家電店など、引取可能な店舗に依頼してください。 |
電動ベッド | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
天ぷらガード | 不燃ごみ | なし |
天ぷら鍋 | 不燃ごみ | なし |
電話機 | 不燃ごみ | なし |
電話台 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
電話帳 | 可燃(RDF)ごみ | できるだけ資源ごみとして廃品回収等で出してください。袋で出す場合は厚さ3センチメートル未満に裂いてください。 |
と
品名 | ごみの区分 | 備考 |
---|---|---|
ドア | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
ドアノブ | 不燃ごみ | なし |
砥石(家庭用) | 不燃ごみ | なし |
トイレシート | 可燃(RDF)ごみ | なし |
トイレットペーパーの芯 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
トイレ便座 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
投光器 | 不燃ごみ | なし |
陶磁器類 | 不燃ごみ | なし |
同軸ケーブル | 不燃ごみ | 60センチメートル未満に切って出してください。 |
銅線 | 不燃ごみ | 60センチメートル未満に切って出してください。 |
動物死体 | 処理できないごみ | 役場か専門業者へ依頼してください |
灯籠 | 粗大ごみ | 個人宅のものであれば搬入可能です。 |
灯油タンク(金属製・据置型) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
トースター | 不燃ごみ | なし |
トーチ | 不燃ごみ | なし |
戸車 | 不燃ごみ | なし |
時計 | 不燃ごみ | 乾電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。 下記リンクの「乾電池」の欄をご覧ください。 役場に持ち込むゴミ・乾電池 |
戸棚 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
トタン(プラスチック製・金属製) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
とっくり | 不燃ごみ | なし |
土鍋 | 不燃ごみ | なし |
土のう袋 | 可燃(RDF)ごみ | なし |
土瓶 | 不燃ごみ | なし |
トライアングル | 不燃ごみ | なし |
ドライバー | 不燃ごみ | なし |
ドライヤー | 不燃ごみ | なし |
ドラム(楽器) | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
ドラム缶 | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。中身が入っていないものに限ります。2缶程度まで |
トランクス | 可燃(RDF)ごみ | なし |
トランシーバー | 不燃ごみ | 電池は抜いて、電池回収ボックスへ出してください。役場に持ち込むゴミ・乾電池の「乾電池」の欄をご覧ください。 |
トランペット | 不燃ごみ | なし |
鳥かご | 不燃ごみ | なし |
取り締まり探知機 | 不燃ごみ | なし |
ドリッパー | 不燃ごみ | なし |
ドリップ用フィルター | 可燃(RDF)ごみ | なし |
塗料 | 処理できないごみ | 専門業者へ依頼してください |
塗料缶 | 不燃ごみ | (注意)中身が空であること!! |
塗料スプレー缶 | スプレー缶・ガス缶 (資源化物) |
完全に使い切って、エアゾール缶回収ボックスに出してください。 |
ドリンクびん | 缶・びん(資源化物) | キャップをとり、中を洗って出してください。 |
ドレッサー | 粗大ごみ | 自己搬入か戸別収集の依頼をしてください。 |
トロフィー | 不燃ごみ | なし |
泥よけ | 不燃ごみ | なし |
トロンボーン | 不燃ごみ | なし |
どんぶり | 不燃ごみ | なし |
更新日:2022年02月22日