高齢者肺炎球菌定期予防接種のお知らせ

更新日:2024年04月01日

対象者 ※令和6年度から下記内容に変更になります

接種日当日、須恵町民で次の1.~2.のいずれかに該当する方

なお、過去に23価肺球菌ワクチンを接種したことのある方は対象外です。

  1. 接種日現在の年齢が65歳の者(66歳の誕生日の前日まで)。
  1. 60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)

<注意>
・この助成制度は、1人1回限りです。
・毎年度65歳から100歳までの5歳刻みの方を対象に実施していましたが、令和5年度で終了しました。

​​​​​​​自己負担額

4000円(生活保護受給者は免除されます)

実施医療機関に持っていくもの

  • 住所・氏名・年齢が確認できるもの(健康保険証など)
  • 対象者2.に該当する方は『身体障害者手帳』もしくは『診断書』
  • 生活保護受給者は『診療依頼書』

実施医療機関

町内実施医療機関
市外局番:092 電話番号
正信会 水戸病院 935-3755
泰平病院 932-5881
市來医院 935-0165
岡医院 932-0458
千鳥橋病院附属 須恵診療所 934-0011
須恵外科胃腸科医院 936-2355
貫内科 933-5111
太田整形外科 932-8877
きよいファミリー内科 957-6777
須恵たかさき脳神経外科クリニック 710-8811
須恵町ゆうろう内科クリニック 410-2334
まつお内科クリニック 410-2220

★福岡県内の医療機関でも高齢者肺炎球菌の予防接種ができます。
福岡県医師会ホームページから検索できます。
https://cgi.fukuoka.med.or.jp/perl/yobo_iryokikan.pl

★町外の病院で高齢者肺炎球菌の予防接種をされる場合は、予診票を役場保健センターに取りに来てください。

★町内の病院で高齢者肺炎球菌の予防接種をされる場合は、町内の病院に予診票があります。

依頼書での接種方法

広域医療機関以外で高齢者用肺炎球菌定期予防接種を受ける場合、依頼書での対応になります。

申請は、本人または家族、病院や施設職員からの申請が可能です。

依頼書の場合、申請後、予防接種までに約1週間以上時間を要します。

方法は、電話申請か来庁の2つです。

電話申請の場合:健康増進課 092-932-1151

来庁の場合:下記の書類を記入して窓口に来られてください。

高齢者用肺炎球菌依頼書交付申請書(PDFファイル:48.1KB)

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線173・174)
ファックス番号:092-933-6626

メールフォームによる問い合わせ