須恵町避難行動要支援者管理システム構築業務委託公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年10月01日

公募型プロポーザルを実施します

須恵町避難行動要支援者管理システム構築業務委託公募型プロポーザルの参加者を募集します

令和3年5月に災害対策基本法が改正され、避難行動要支援者の個別避難計画を作成することが市町村の努力義務と規定されたことを受け、地域の特性や実情を踏まえつつ、災害発生時に一人でも多くの避難行動要支援者の生命と心身を守るという重要な目的を達成するため、避難行動要支援者名簿並びに個別支援計画の作成、管理、運用が適切にできるよう、本町の業務に適したシステムの導入を計画しています。

つきましては、須恵町避難行動要支援者管理システム構築業務を行う事業者の選定を公募型プロポーザル方式により実施します。プロポーザルに参加を希望する方は、以下の事項を参照の上、所定の期日までに関係書類を提出してください。

業務名

須恵町避難行動要支援者管理システム構築業務委託

業務の目的

避難行動要支援者への実効的な避難支援等が行えるよう、住基情報と連動した最新情報に基づく名簿管理や居住地とハザードマップを重ね合わせた地図情報の利用などにより、災害発生時に一人でも多くの避難行動要支援者の生命と身体を守るという重要な目標を達成するため、町に適したパッケージシステムを導入し、事務作業にかかる利便性向上および個別避難計画作成の促進を図るもの。

履行期間

契約締結の翌日から令和8年3月31日(火曜日)まで

提案上限額

4,659,600円(消費税および地方消費税を含む)

スケジュール

公募スケジュール(予定)
日程 内容
令和7年10月1日(水曜日) 実施要領などの配布
令和7年10月1日(水曜日)から10月9日(木曜日)17時まで 仕様などに関する質問受付期間
令和7年10月14日(火曜日) 仕様などに関する質問回答
令和7年10月1日(水曜日)から10月17日(金曜日)17時まで 参加表明書提出期間
令和7年10月20日(月曜日)(予定) 1次審査結果の通知
令和7年10月20日(月曜日)から10月24日(金曜日)17時まで 企画提案書および経費見積書提出期間
令和7年11月6日(木曜日)(予定) 二次審査(プレゼンテーション審査)
令和7年11月14日(金曜日)(予定) 受託候補者選定結果通知
令和7年12月上旬(予定) 契約締結

 

質問に対する回答(10月14日)

質疑に対する回答を公表します。

様式等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 消防安全係
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地

電話:092-932-1151(内線318)
ファックス:092-933-6579
メールでのお問い合わせはこちら

メールフォームによる問い合わせ