須恵町競争入札参加資格審査申請の登録内容の変更について
登録内容に変更が生じた場合は、以下の手続きによる変更処理を行なってください。
【注意事項】
システムで内容を変更した場合は、操作マニュアルにある「申請書の提出」作業まで確実に行なってください。
(作業が完了した際には、申請担当者のメールアドレス宛に「提出完了通知」が届きます。通知が届かない場合は、変更手続きが完了していない可能性があります。
現在、「申請書の提出」作業まで行われていないケースが多発しております。「申請書の提出」作業が行われない場合、町での変更の受理及び指名通知等の内容が変更されませんので、ご注意ください。)
変更の手続き(3ステップ)
1.申請受付システムへのログイン
ログイン後、各希望業種の操作マニュアルの該当ページを参考に、変更申請を行なってください。
〈操作マニュアルの該当ページ〉
- 建設工事→p27
- 測量・建設コンサルタント→p27
- 物品・役務の提供等→p29
※システムにログインするためには、新規申請時に取得した「受付番号」「ユーザーID」「パスワード」が必要です。
※システムの稼働時間は平日の8時30分から21時までとなります。
※競争入札参加資格申請受付システムが利用可能なブラウザは以下のとおりです。
Google Chrome (推奨)
Microsoft Edge
Microsoft Internet Explorer11
操作マニュアル
【建設工事等】システム操作マニュアル (PDFファイル: 2.7MB)
【測量・建設コンサルタント等】システム操作マニュアル (PDFファイル: 2.8MB)
【物品製造等】システム操作マニュアル (PDFファイル: 3.0MB)
ユーザーID及びパスワードの再発行について
下記のPDFファイルをご覧ください。
ユーザーID及びパスワード再発行手順 (PDFファイル: 130.6KB)
「受付番号」及び「担当者メールアドレス」が不明な場合は、下記の「ユーザーID及びパスワード再発行申請書」を役場までご提出ください。
競争入札参加資格審査申請時のシステムログインのために再発行申請書を提出される場合は、必ず受付期間が始まる前に提出を済ませてください。(申請受付期間中は、多数の申請が予想されるため、再発行までに時間を要することがあります。)
メール提出も可能です。(実印を押印したもののスキャンデータ(PDF)を送付してください。)
メール提出先アドレス→touroku@town.sue.lg.jp
ユーザーID及びパスワード再発行申請書 (Wordファイル: 27.2KB)
2.システムの内容変更および申請提出作業
下記のPDFファイルをご覧ください。
登録内容の変更に必要な提出書類 (PDFファイル: 437.1KB)
3.通知の確認
申請後、須恵町で内容の審査が行われます。審査後に須恵町から「申請受理通知」または「申請不受理通知」がご登録のメールアドレスに送付されますので、ご確認ください。
「申請不受理通知」が届いた場合は、不受理理由を確認し、修正後に再度システムにて「提出」の作業を行なってください。
各種様式
下記の様式をお使いください。(須恵町独自様式。他の様式は不可。)
※「須恵町競争入札参加資格審査申請変更届」の提出は不要です。
更新日:2025年04月01日