介護予防教室(わくわくデイサロン)
介護予防とは
日ごろから頭や身体を使うことで、高齢者が要介護状態になるのを防ぎ、自分らしい健康的な生活をより長く送るようこころがけることです。
わくわくデイサロンとは
町が主催する介護予防教室です。
詳しい講座の内容や予定表は以下のリンクをご確認ください。
時間:9時50分~11時20分
場所:地域活性化センター(オイコス)
対象者
おおむね65歳以上で町内に住所があり、要介護の認定を受けていない人
(要支援の人は参加可能です)
申込
受付中の講座
日にち | 曜日 | 講座名 | 講師 | 負担額 | 定員 | アピール文 |
9 | 水 | ほのぼの体操 | 高濱 弥生 | 100円 | - | 遊び感覚で楽しみながらの健康体操! |
11 | 金 | 体力測定 | 新原整骨院 | 100円 | 30人 | 今後の意識づくりのために自分の身体状況を確認してみませんか?年間2回しかない貴重な講座です。 |
16 | 水 | すまいる体操 | 宇都宮 準一 | 100円 | - | 身体を効果的に使える方法教えます! |
23 | 水 | ライフキネティック(脳トレ×運動エクササイズ) | 山本 美幸 | 100円 | - | 年齢関係なく、誰もが楽しめる体操講座!体も頭も「10歳若返り」。認知症予防・集中力・記憶力UPの効果があります! |
25 | 金 | 園芸 | 花ののぐち | 800円 | 30人 | 季節の植物を取り入れて、緑のある生活で安らぎを感じましょう! |
日にち | 曜日 | 講座名 | 講師 | 負担額 | 定員 | アピール文 |
14 | 水 | ほのぼの体操 | 高濱 弥生 | 100円 | - | 遊び感覚で楽しみながらの健康体操! |
16 | 金 | 料理教室 | 食生活改善推進員 | 500円 | 15人 | 栄養バランスを考えた料理を作ろう! |
21 | 水 | すまいる体操 | 宇都宮 準一 | 100円 | - | 身体を効果的に使える方法教えます! |
23 | 金 | わくわくミュージック | 高間 美奈湖 | 100円 | 30人 | みんなで楽器を使って合奏します。音がそろうととっても美しいです。 |
28 | 水 |
ライフキネティック (脳トレ×運動エクササイズ) |
山本 美幸 | 100円 | - | 年齢関係なく、誰もが楽しめる体操講座!体も頭も「11歳若返り」。認知症予防・集中力・記憶力UPの効果があります! |
30 | 金 | フラワーアレンジメント | 花ののぐち | 800円 | 30人 | 季節のものを取り入れて、緑のある生活で安らぎを感じましょう! |
申込期間
4月分:3月17日(月曜日)~
5月分:4月15日 (火曜日) ~
受付時間:8時30分 ~ 17時15分
申込方法
電話または窓口で申し込み
申込先
役場1階 福祉課窓口
電話番号:092-932-1151(内線125、128)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 高齢者福祉係
〒811-2193
福岡県糟屋郡須恵町大字須恵771番地
電話番号:092-932-1151(内線125、128)
ファックス番号:092-933-6626
更新日:2024年01月04日